※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子持ちの転職について相談です。アイリストの転職活動で条件に合う求人が見つからず悩んでいます。早朝や夜間、土日祝に働ける職場が多く、通勤も難しい状況です。他にどんな仕事があるでしょうか?

子持ちの転職、仕事について。いまアイリストをしながら転職活動中なのですがすでに5社落ちています。。日祝でれない、ラストまででれないなどが原因です😔
毎日求人みてますが条件のあうところがなく。。
飲食店、コンビニなどは募集が早朝、夜間、土日祝でれるひとばかりで、工場は家からも駅からも遠く車がなく通えません。
他になんの仕事ならあるでしょうか?😢
いまの職場をとにかく辞めたくて早く決めたいです😢

コメント

ちー

子持ちの転職活動、本当に難航しますよね💦💦💦
私も、車の免許なく、土日祝出られない。夜間も出られない。半年でほぼ20社受けて、ほぼダメで、仕方なく保険に入る予定で、今、入社前研修を受けてます。。。

マザーズハローワーク、タウンワーク、派遣、シンママ支援協会の就職支援、doda転職、色々使って決まらず、とりあえずの保険です。。。
とりあえず保険に入ったら、また一般企業の正社員枠で転職活動する予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    20社も受けられたんですね😭すごいです。。
    業種同じにしたらもう少し決まるかもしれないのですが、予約仕事というのがもうプレッシャーで😢
    覚悟決めてまたアイリストで探すか、違う仕事にするか悩みますしかといって歯科助手など応募してみたものの書類で落ちたりしてて😢

    保険会社は大変そうなイメージですよね😭😭

    • 10月15日
  • ちー

    ちー

    前職が、フルタイムパートで、時給制でとても安月給した。前職で正社員になるには、あと二年は掛かる為、早く給料を底上げしたい、正社員になりたい、ボーナスが欲しい、時間に融通がきく、これで、一旦、保険に行くことを決めました。ただ、年齢的に、今が一般企業の正社員に応募できるギリギリなので、今の選択が良いのか悪いのか❔分かりません😭😭😭

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    私はもう何度も転職するのが憂鬱で極力今回で最後にしたいです😭😭
    本当に子持ちの仕事探しってつらいですよね。。

    • 10月15日
サマー

子持ち転職で、学校やこども園の給食センターに勤めてる人が何人かいます。
学校やこども園が終わる前に仕事が終わるし、土日祝はもちろん休みなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    給食センターも考えたのですが近くは求人がでてなかったです

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

いったん派遣登録してみてはいかがでしょうか😳?間を繋ぐくらいなら充分だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    派遣だと期間がきまってますよね?😭

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日単位から、数年単位の長期まで色々ありますよ!

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!派遣調べてみます😭

    • 10月15日
ママ…

私も就活しばらくしてました💦
土日祝休みって書いてあっても実際は何回か出勤とか、残業できない、他に子供みる人いないのでなかなか苦労しました😭

ハローワークでは求人少なくて、派遣いくつか登録してやっと決まりました!
派遣でも返事こない所、勤務時間が実際はちがうとか色々ありました💦