※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーり
お金・保険

育休中で2023年所得なし。配偶者特別控除受ける旦那の扶養に入る場合、恩恵受けられない。確認は旦那の職場か私の職場ですか?

定額減税について
詳しい方お願いします。
今育休中です。2023年の所得はありません。
来年度復帰予定です。
2023年は年末調整のときに旦那の税制上の扶養に入って、旦那は配偶者特別控除受けています。
このパターンの場合は、私は何も恩恵は受けられないですかね😂?
もし確認するなら旦那の職場ですか?私の職場でしょうか??

コメント

ママリ

主さんはなにもないです。
代わりに旦那さんが主さんの分の4万円減税受けます。

  • ママリ

    ママリ

    確認するなら旦那さんの職場ね。主さんの分も受けられているかどうかを確認です。

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    職場ね。

    職場ですね。

    • 6月28日
  • りーり

    りーり

    お早い回答ありがとうございます!旦那は税のことちっともわかってなさそうなので、よーーーく聞いてみたいと思います🥺
    総務に聞いて!って言っても渋りそうですが、4万円は大きいですよね✨✨

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    6月に発行される住民税の通知や給料明細に載っていますので、まずはそこを確認したらいいですね。

    • 6月28日
  • りーり

    りーり

    わかりました!旦那にもよく確認してみます😄どうもありがとうございます!

    • 6月28日