
夫が育休なので交代で夜間授乳をしているのですが、1:40授乳2:40ベッド…
夫が育休なので交代で夜間授乳をしているのですが、
1:40授乳
2:40ベッドに寝かせる
唸りながらもなんとか泣かず耐える
4:00起きる、おむつ替え
4:15授乳
以降ベッドに置くと唸ってすぐ起きて泣いてしまい、
授乳クッションの上に置くとスヤスヤ寝るを繰り返してます…
全然睡眠取れなくて今は夫と交代してるからまだ4時間くらい慣れてますが、交代後全然眠らせてもらえなくて、夫の育休が終わったらどうなるのだろうと恐ろしいです、、
皆さんこんな感じですか?ベッドで寝ないと自分も寝れなくてきついです
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

みみ
授乳を交代してもらってことは一度もないですがそんな感じですね〜
3人目の時は上の子の寝かしつけと夜泣き対応もしてたので26時間寝れないとか全然ありました笑
四人目でようやく子供3人と寝てくれるようになったので、むしろベビー一人だけ見るのがもう楽で、、、
母乳だとなかなかぐっすりとはいきませんが、お昼でも隙を見て休んでください!とにかく寝ないと鬱にもなるので
はじめてのママリ🔰
今はもう寝てくれるようになりましたか!?
1人目の時育休なくてずっと1人でやってて死ぬほどしんどかった記憶はあるのですが、、年取ったせいかしんどさupしてます、、
今回は私が日中仕事もしてるので昼間寝ることもできずなので旦那の育休終わった後が不安すぎます😭