※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合育児のとき、母乳あげて足りない分はミルクという形にしていて、夜…

混合育児のとき、母乳あげて足りない分はミルクという形にしていて、夜はミルクに頼ってます(寝ないため…😂🙏
混合の時のミルクの量の割合って、皆さんどうしていますか?
新生児今日で10日目です。60を今まで飲んでました。
2500ちょっとで生まれたためミルクの量もガバッと増やせないなあと思って様子見で増やそうかと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらいで産まれて新生児期は混合でした。飲みきっているなら80まで増やして様子見でいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!正解はないと思いますが、何が正解なのか何があっているのか何を泣いてるとき求めているのか少し混乱でした!😭笑
    ありがとうございます🙏
    混合となった場合、昼間は母乳で何回も頑張って(本人が寝ない時はミルク)、夜はもう寝るためにミルク!って感じにしていたのですが、正解はないですよね…?

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初の頃は何で泣いてるか分からずあたふたしましたが、お腹空いてる・オムツ変えて欲しい・眠たいの3択で泣いていることがほとんどなので順番に落ち着いて確かめることを意識してました!🙆🏻‍♀️
    ずっとギャン泣きだとこっちも焦りますよね😂

    それで良いと思います🥰
    私も頻回授乳してたら少しずつですが母乳量増えてきました🫶🏻
    ミルク育児にもメリットは沢山ありますし、どれも正解だと思います🌿
    一緒に無理しない程度に頑張りましょう☺️

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嬉しいです!!ありがとうございます頑張りましょう😭😭🩷

    • 13時間前
はじめてのママリ

日中も夜中も母乳あげてミルクあげる時は60であげてます。
母乳なしのときは80あげてますよ!
まだ1ヶ月ほどまでは80ぐらいじゃないですかね、、ミルク缶に記載されてるの目安であげつつ足りなさそうであればその時足しながらやりながら赤ちゃんに合わせていく方法がよさそうです!