※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

イベント参加の準備で不安やパニック障害になり、落ち着きたいです。

やばい!パニック障害なのかな💦
これから一人で3歳娘連れて
お洒落なビルでのイベントに参加するんですが
準備間に合うかな💦忘れ物無いかな💦
お昼ご飯とイベントのタイミング合うかな💦
服がどれも普段着しかない😱

どうしようどうしようと急に不安になり
動悸や吐き気、眩暈が止まりません😭
どうやったら落ち着きますか💦

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

お水飲んで落ち着きましょう!

  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    大丈夫!まだ間に合います!

    • 10月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    お水飲んで準備が少しずつ済んできたら少し落ち着きました💦
    めっちゃ怖かったです😭

    • 10月15日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    何よりです!黒い感情吐き出して、自分を大切にしましょう💕

    イベントは楽しみましょう(*´∇`*)

    • 10月15日
  • ママリ

    ママリ

    シマエナガさんありがとうございました✨
    初めてめちゃくちゃパニックになり吐きそうでしたけどコメント頂けて少しホッとして無事今日を乗り切れました😭
    プロフィール拝見しましたがどうりで安心出来る雰囲気あるわ〜と感心しました😂主婦業、ママ業、親孝行素晴らしいですね✨
    今日自分がパニックになったのは癇癪持ちの3歳娘を連れての都心部への移動がプレッシャーになったからなんです💦
    この時期って特に大変なんですかね😅
    心強いコメントにとても救われました✨ありがとうございます🍀
    ちなみにシマエナガ生息地の方ですか??

    • 10月15日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    よかったです(o^^o)👌
    緊張等しすぎると吐き気すごいですよね👀💦

    照れっ(*´∇`*)ははは❗️

    わぁ、そうでしたか‼️気持ち面で思っているより、身体は正直ですからね。感じ取れていない緊張強かったんですね💦
    特に子育てにおいて2-3歳の時期はとても大切な時期になります(o^^o)園でも特にベテラン勢が担任持つ事が多い年代ですからね!その後、年少になると縦割り社会で上半期は癇癪酷くなったりします(-_-;)が、5歳頃から落ち着くらしいので、5歳を楽しみに待ってます(*´∇`*)💡

    シマエナガは昨年から我が家で大ブーム✨北海道や東北に憧れる東海人です( ´ ▽ ` )

    • 10月15日