
コメント

はじめてのママリ🔰
ふとした拍子にそんなことを想像してしまい怖くなっちゃったんじゃないでしょうか?うちの年長息子も怖がります。
最近は泥棒が怖いらしく、玄関の鍵ちゃんと閉めた!?と毎晩聞いてきます。
少し前から隕石が怖い、地震が怖い、オバケが怖い、と色んなことを怖がりはじめたので、そういう時期なのかな、いろんなことがわかるようになってきたんだなと思っています。
大人でも死を考えて怖くなったり、地震のことを想像して不安になったりしますよね。そんな感じかなーと。

はじめてのママリ🔰
うちの5歳娘も怖がってます😅
YouTubeを見たり、お友達と話したりしていろんな知識(要らない知識も😒)が増えてるせいだと思ってます。
そのうち落ち着くかなと今様子見です。
-
はじめてのママリ🔰
うちもYouTubeやバラエティ番組が楽しくなって来ていてそれの影響も考えられます😓様子見ます。
- 10月15日

m🍏
めっちゃわかります😂
うちの5歳はもともと怖がりなんですが加速してます👦🏻(笑)
ソファの下になんかおるかもしれん、とか後ろから手がきそうとか言って日々何かに怯えてます😂
そういうのを想像してしまう年頃なんでしょうね🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😂想像力ついてくる時期なんですかね!結構同じ方いらして安心しました🥲トイレ入るのガチで怖がるので、夜なら分かるけど朝も昼もツレションにだんだんイライラして来て夜はわかるとして日中ついて来て言われても「明るいんだから大丈夫💢」って言っちゃいます。娘からしたら昼も夜もないんだわって感じなんでしょうが🤣
- 10月15日

はじめてのママリ🔰
自分自身の話ですが、年中か年長のときにトイレの水を流すことが怖くなってしまい、しばらく1人で流せない期間がありました😣
テレビで何か見た影響だったような記憶もありますが、何となく怖い想像をしてしまったことがきっかけだったと記憶しています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。思い返せば私も小学生の時にお風呂入ってたら後ろから誰か入って来そうでシャンプーしながら何回も振り返ったりしてた時期あった思って😂トイレは行けてたのでなんで?!ってなってましたが恐怖という意味では内容違えど同じだなと思えました。
- 10月15日
はじめてのママリ🔰
想像力がついて来てって感じですかね?そう言う年齢だと思いたいです😊ありがとうございます!