※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーこ
お金・保険

領収書を貰えず、12万円貸し続けているが返金も領収書もない。信用できず問い詰めるとキレられる。

【会社への支払いについての領収書の問題について】

会社にお金渡したら領収書って貰えますよね?
旦那が資格取るのに会社に渡すから4万必要だから貸してと言われました。
貸す日は領収書貰えるからと言ってくるのですが、領収書くれません。
いずれか会社負担なのでお金は返ってくると言ってきます。
これで今年3回目で12万です。まだ一度も返金されず領収書もないです。
隠れて借金があったり奨学金返済のお金を渡していたのですが,返金して使ってたことあったので信用ないです。
問い詰めるとキレます。

コメント

deleted user

キレるってところが怪しいですね💦
領収書もしかしたら雑なところだともらえないかもしれませんが3回に分けて資格のお金を取るところも珍しい気が、、💦

  • しょーこ

    しょーこ

    貸す時は領収書くれるからって言って渡してくるんです💦

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦あまりにもしつこく言ったらキレるのは分かります。
    でも領収書貰ってくるといって貰ってこないのと借金などの過去にもそういう事があったら不安ですよね😭12万は決して少なく無い額ですし💦

    • 10月14日
ママリ

そうですね。
ご主人が嘘ついているのだと思います。

そもそも、資格取るのにお金立て替えるのは普通ではないです。
仮にそうだとしても、
申込書や受講証などがあって、
会社からもらえるものだと思います。

年に3回もですか…😭

信用できないなら、
キレても問い詰めないとですね。
子供いるのに使途不明金は、
我が家なら死活問題です。

ychanz.m😈❤️‍🔥

会社負担で資格を取るなら、普通は最初から会社が払うので従業員の立替精算はないと思います💦

もふもふ

会社負担の資格なら、旦那さんが立て替えの必要はありませんし、
もし、勉強代は実費。合格すれば戻ってくるみたいな制度だと、給料差し引きがほとんどだと思います。
会社にお金を渡すとか、会社も経理が面倒になるし、それをわざわざする理由がありません。

何の資格なのか
なぜ会社に渡すのか
説明できないなら会社に電話して確認します。
といった理詰めで聞いていけば、ボロがでるだろうなと思います、、、

ななみ

うちの会社の場合ですが、

・会社で取得必須の資格→会社負担。
・会社推奨の通信教育→一旦会社側で全額立替し、一部自己負担の分は給与天引き。

・例外で、会社推奨以外の通信講座を自分で申込、全額自己負担した場合→領収書を会社に提出して精算。

まずもって、計12万円もかかる資格って、そこそこの難易度の物だと思うのですが、普段勉強している様子はありますか?💦

また経理の立場から言うと、会社から従業員へ「領収書」を発行する🟰従業員から会社への何らかの費用の支払いであり、会社から返金があるというのは少々おかしな話に感じます。
資格合格後に報奨金が貰えるとかはあり得ますが。。。

はじめてのママリ

普通、立て替えるなら本人から会社には渡しません😅

直接会社が資格の会社に払うか、
立替えるなら本人から資格とるところに直接払って本人が領収書を会社に見せて清算という形になります。旦那さん嘘ついてますね。