※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

男の子と女の子を育てる方へ 男の子の方が大変ですか? 男の子はじっとしていないので大変ですか?

男の子と女の子両方育てている方
やはり男の子の方が育てるのは大変ですか?
うちは男の子で年子なんですが
支援センターとか言っても女の子だと
おままごととかお医者さんごっことかして
静かに遊んでるのにうちの子は男の子だからか
そうゆうことが全くなく
とりあえずひたすら動いててじっとしてません🫠

コメント

RR

性格にもよると思いますが、
下が男の子なんですけど
ずーーとどこに行くも動き回ってじっとできません😭
上の子の時はずっとひっつき虫だったんで差がすごいなと(笑)

さらい

女の子の方が大変です

性別より、個性なきがしていますが、、

  • さらい

    さらい

    我が家の長男はおとなしいタイプで。

    • 10月13日
ままり

上が男の子、下が女の子ですが
上の子のが正直育てやすいです😂笑
上はイヤイヤ期もそんなひどくなかったし、今も聞き分け良いしって感じなのですが…
下はひどいです🤣🤣
イヤイヤ期もすごいしわがままだし我が強くて。笑

遊びは下は確かにおままごと好きですが
上もブロックとかが大好きなので基本座ってもくもくとやってます!!

ママリ

男の子二人だと大変そうなイメージです😲
男の子1人だとまだその子の性格にもよるのかな?と思いますが兄弟揃うとパワーアップするイメージです!
うちは男、女ですが上が男なので娘もおままごとよりおもちゃどうしぶつけ合って戦いごっこ、恐竜のマネしてがおがお歩いてます。

逆に女の子が上で下が男の子のだと割と落ち着いてる子が通っている保育園には多いです😲

さとぽよ。

女の子の方がわたしは大変に感じています。
個人差かなと思います😊

ままり

まとめてのお返事ですみません🙇‍♂️やはり性別とゆうよりかはその子の性格、個性なんですかね!参考になりました、ありがとうございました☺️🙏