※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリー
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。トントンで寝かせているが、夜中に泣いてしまい添い寝している。自分で眠れるようになる方法や同室で寝るべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

長いですが、お付き合いください。

生後10ヶ月前後の寝かしつけって、みなさんどうされていますか?
ベビーベッド使用で添い寝されてない方に回答頂けると嬉しいです。

うちは、(夜はお風呂→)授乳→絵本か歌→ベビーベッドでトントンなのですが、本当にこれで良いのか迷っています。

お昼寝も夜の寝かしつけも、5分ほどトントンして寝る様子でなければ、5〜10分退室します。その間は泣き続けます。そうすると戻ったら5分ほどのトントンすると寝ます。
お昼寝は1日トータル2時間半、長くても3時間まで。起床とお昼寝は3時間、お昼寝とお昼寝も3時間、お昼寝と就寝は4時間は必ず開けています。2回目のお昼寝は16時までには起こしています。

義母が週1で会う度に「昨日は一晩中寝たの?」や「もう1人で寝れるようになった?」など聞いてくるのがストレスで…
寝かしつけはトントンだし、夜中の1時頃と5時頃に必ず泣くので、私達のベッドで添い寝してしまいます…
添い寝を止めようと思い、昨夜は頑張ってトントンのみで寝かそうと…1時〜3時半までトントンしました…ネントレとして、抱っこはしないことに決めています。
トントンして寝ても、私の気配が消えるとすぐ起きます。同じ部屋にいるのに…

自分で眠れるようになれば、夜も一晩中ぐっすり寝てくれると思うのですが…私も一晩中ぐっすり眠りたいと思います。

同室で寝ているのがいけないのかな?とも思い、引越しを検討中です。

どうしたらいいのでしょうか?
同じような経験された方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

コメント

Hane*

10ヶ月で一人で寝れる子って少ないと思います😅うちの子は一歳ですが一人で寝れないしまだ夜中に2回は起きます。
同室で寝ないと何かあったときに怖くないですか?ベビーベッドから転落したり。うちはベビーベッドを夫婦が寝るベッドに引っ付けて寝てます。退室はお子さんも連れてですか?私は授乳後電気を暗くしてしばらく夫婦のベッドの上で歩き回ったり転がったりさせてたらこてんと寝ます。そのあとしばらく添い寝して熟睡したなと思ったらベビーベッドにうつしてます。

  • リリー

    リリー

    回答ありがとうございます!
    私もそう思っていたのですが、こちらの国では6ヶ月を過ぎたら1人で寝るのが当たり前のようです…😨
    ベビーベッドをくっつける方法も考えたのですが、それでは1人で寝付くことにならないな…と思い、していません。
    退室は私だけです。ソフトな泣かせるネントレを…と思っていたのですが、逆に更に私に依存してしまったのかもしれません…💦

    • 2月24日
mayu7131

海外にお住まいなんですね。
英語圏だとお子さんをベビーベッド、更には別室っていう国多いと聞いたことあります。
でも日本だと添い寝がかなり多いので、読んでるとついお子さん寂しそうだなって思っちゃいますね(´・ω・`)、スミマセン。
全然環境違うので全く参考にならないと思いますが、私はダブルベッドで添い寝で寝かしつけ(話しかけたりいちゃいちゃしながら10〜15分でコテン)、寝たの確認したら抜け出して3時間位家事してから戻りますが、途中一度寝ぼけてうあー、と言う位でほぼ起きず、自分が隣に戻ってからは朝まで一緒にぐっすりです。
多分、隣にママがいるって安心感も大きいのかなと思ってます。

その国の慣習っていうのがあるので寝かしつけ方に間違いや正解なんてないと思いますが、お子さんもそんな日本人の慣習を半分受け継いでるわけですから(笑)、お義母さまの理解が得られるなら少し方法見直してあげるのもいいのかなって感じました。

回答にならずゴメンナサイ、日本ではこんな感じだよってご参考まで…。

  • リリー

    リリー

    回答ありがとうございます!
    そうなんです、こちらでは6ヶ月を過ぎたら1人で寝るのが当たり前!という感じです…
    うちも添い寝をすると、少し覚醒してもトントンしてたら寝るのでそれでいいのかな…とも思っていましたが、次の子も考えているので、できるだけ早く1人で寝れるようになれば…と焦っていたのかもしれません。
    旦那と相談して、少し見直してみようかな…と思います。

    • 2月24日
かおり1007

まだ一人では中々寝ないと思いますよ(^_^;) 夜中も起きるかどうかは睡眠の個人差もかなり大きいので、離れたからと言って寝てくれる訳でもないと思いますし、知恵がつくと益々添い寝を要求してくると思います

それにベビーベッドだともう狭くないですか? 息子は夜中寝返りが凄いので、ベビー布団を3枚程敷いて和室でコロコロしながら寝てます(笑)

うちは寝る時授乳した後、真っ暗にして背中トントンしてれば、じゃれながらも自分で寝てくれるようになりました〜
お昼寝がうまく出来ないと無理ですが(・・;)

まだまだ寒いので、人肌も恋しいのだと思います💦 毛布を持たせてみたり、ぬいぐるみなどで添い寝の代わりをやってみても良いと思いますが…私個人的にはまだ甘えさせても良いと思いますよ(^_^;)

  • リリー

    リリー

    回答ありがとうございます!
    個人差もありますよね。生活リズムを整えたり、お昼寝の時間を調整したり、色々してるのに何故夜通し寝ないのだろう…と少し焦っていたのかもしれません。
    娘はあまり寝相は悪くないのですが、たまにゴンッと腕や頭を打って起きてしまいます。なので、1歳過ぎたら、幼児用の低いベッドを買おうかと検討中です。
    寝かしつけの方法、もう少し見直してみます。

    • 2月24日
  • かおり1007

    かおり1007


    海外にお住まいの方だったんですね💦 確かにあちらでは一人部屋で一人で寝るって感じですもんね(・・;)
    日本人だとどうしても川の字のイメージが強いので、添い寝で寝てくれるなら良いのでは⁉ と思いました💦

    私自身が小さい時、3歳頃まで何しても夜泣きが続いていたらしいので…(^_^;)
    お昼寝あまりしないタイプの息子でも、まだまだ2,3回起きます(T_T) 子育てしていると、一晩ぐっすりなんて夢のようですよね💦

    その子のペースもありますので、あまり気負いせず頑張って下さい!

    • 2月24日
  • リリー

    リリー

    いえいえ💦私の説明不足ですみませんm(_ _)m
    やはり、まだまだ甘えたい時期だと思うので、それもこの子の個性と受け止めたいと思います。
    優しいお言葉、ありがとうございます!

    • 2月24日
pumo

長女も7ヶ月の次女も寝るのは1人です。
入浴後授乳して、親のいるリビングに置いて置く、または抱っこしてると自然と寝るので、そうしたらベビーの寝室に連れていきます。
リビングの隣の部屋なので、機嫌が良さそうなときは、ベビーベッドに寝かせておき、ドアをあけておいてリビングからたまに様子をみたりして、自然に寝るのをまってます。
たまに寝ないときは抱っこしながら夫が英語の勉強などしてると寝たりすることもあります。
長女も同じパターンでしたが、2,3歳くらいになって一緒に寝たいと言うようになったので今は親と一緒に寝ています(^-^)

お母様がそのようなことをおっしゃるのは、寝てくれてママは楽になったー?とかママを気遣っての気軽な会話なのかな?とおもいました(^-^)

はなのこ

同じ月齢ですね!
ベビーベッド使用で添い寝で寝かしつしていないです。賛否両論ありますが、うちは完全に別室で寝かせてますよ。

3ヶ月までは夫婦の部屋にベビーベッドを置いて寝てましたが、4ヶ月頃から別室にベビーベッドを運び、部屋に慣れる2週間ぐらいまでは私も息を諌めて子ども部屋で寝てました。問題なく1人で寝れるようになったのでいまは完全に1人です。もちろん、ベビーモニターを使用していて、寝息はもちろん、寝返りした音も聞こえます。暗視モニターなので、暗くても表情まで見えるので一緒の部屋で寝るより良く見えますよ😆ただ、別室なので、その部屋の室温管理はかなり徹底してます。その分電気代やばいです笑
寝かしつけはしてません。ベビーベッドにおいて布団をかけて、おでこにおやすみのキスをして部屋を出ると数分で寝てます。生活リズム、お昼寝や日中の過ごし方などはジーナ式を参考にしてます。体調が悪い時やググッと成長する時期以外は夜19時に寝て朝7時までぐっすりですよ!

あ、あと、ベビーベッドの高さを1番下に下げているので落ちる心配はありません!!別の方がコメントされてたのを気になったので!