
日常の些細なことから深く悩んで疲れている女性が、HSPかもしれないと感じています。同じような気質の方や対処法についての意見や考え方を聞きたいそうです。
なんか疲れちゃったので誰かとお話したいです☺️
些細なことが気になってしまったり、モヤモヤしたり、ちょっとしたことでトラウマ気味になりやすく、毎日毎日何かについて深く深く悩み続けていて、疲れました😥
特に子供が生まれてからは頻度も多く…
自分のことならまぁいいかと思えるところを自分の宝物に嫌な対応されたりするのを見ると傷つき悩み落ち込み深く深く考えすぎて家事が手につかなくなるときもあります。
恐らく私はHSPなのかな、と思ってますが診断されたわけではありません。
ネットでやってみた診断テストはほぼあてはまります。
とても生きづらいなとずっと思っていたので、HSPという言葉が出てきた時にとても腑に落ちたというか、安堵しました。
同じような気質の方、正反対の方、
モヤモヤしたり、納得いかないとき、悩んでしまうとき、どうやって気持ち切り替えたり、乗り越えたりしてますか?
色んな意見や考え方を聞きたいです💡
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
私も同じです😞
今は仕事の人間関係などに悩んでるというか日々クヨクヨしてしまいます…
いろいろ些細なことにも気にしてしまいますし一度考えるとなかなか抜け出せなくなったり😞本当しんどいです💦気にしない人が羨ましいです…

はじめてのママリ🔰
過去の出来事やママ友との会話、夫の関係、いろんなことにもやもやしています😅
そういう時は、海外のドラマを見て現実逃避をします😅
人って自分が思うほど他者を気にしていなかったりするので、悩みすぎないようにしなきゃ、と言い聞かせています。
あまりひどく疲れるようでしたら、受診するのも良いと思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
来年から幼稚園なのでこれからママ友とのことでモヤモヤ増えるんだろうなと恐怖です😂
海外ドラマいいですね💡最近見てないので時間あるときに観てみます✨因みに特に好きなドラマありますか?
今後やばそうになったら受診も視野に入れようと思います🥺- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園のママ友とは園だけで話すくらいのさっぱりした関係に留めています🤣それでももやもやはしますが😭
ドラマはNetflixで見れるグッド・ドクターです。アメリカ版は展開が早く見やすいです🌸それから、主人公が素直なところも好きです😁- 10月12日
-
はじめてのママリ
それ理想ですがそれでもモヤモヤはするんですね🥹覚悟しておきます😵
子供同士が休日に遊びたいと言ってきた場合はどうしてますか?💦
何度も質問すみません💦
グッド・ドクター、山崎賢人くんのですね💡
アメリカ版みたことないので観てみようと思います😊ありがとうございます✨- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
入園して気づいたことなのですが、園が家から少し離れていて、生活圏で園の友達に会うことはないのが良いです✨
子供同士の約束はしてこないですが、してきたとしても家族ででかけるなどと言い断ります🤣
お付き合いをあまりしない母親もちらほらいるので、どうにかなります😊
はい、是非😊- 10月13日

もも
今同じ感じです😭
子供が幼稚園でトラブルに巻き込まれたりしていて、先生にも相談したし、私が解決できる話とかではないのにずっとモヤモヤ落ち込み、今日は家事も手がつかず出前取りました😭
そんな時、私は家事は最低限しかしないことにしています。夫にも謝って、心がちょっと疲れたから休ませてといってみんなが困らない範囲の家事だけで、あとだらけます。
完全に壊れたらもっと困りますし、疲れたら休みましょ🙌まだまだ人生長いし休み休み🩷
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
子供のこととなると本当にしんどいですよね😭
出前、いいですね♡
何にしたんですか?🎶
差し支えなければ💡
理解のあるご主人なんですね。素敵な関係です😊
完全に壊れる前に休むの大事ですもんね💡
私は毎日のようにだらけておりますw家事もあまり得意でないのと3歳のイヤイヤとの戦いでより一層片付かない毎日ですが休むのを優先しております♡(笑)- 10月12日
-
もも
中華食べました❤️
作らなかった罪悪感があったら、子供達を喜んでてまあいいかと笑
夫自身が適応障害経験者なので、無理しない無理しない🙌と言っています
適応障害の時支える私も疲弊してしまったので、やはり爆発前にダラけるの1番家族にも迷惑かけないと思います🥰- 10月13日
-
はじめてのママリ
すみません、返信遅くなりました💦
中華いいですね😍💕
子供が喜んでくれて、ももさんも休めたなら最高ですね❤️
そうなんですね。
ご主人も大変なご経験されてたんですね。
それでも気持ちをわかってくれない人もいる中でご主人素敵です✨
ご夫婦で支え合ってて聞けば聞くほど素敵なご夫婦です♡
コメントありがとうございました😊- 10月15日

mamari
私はつい最近まで考えすぎだと言われるくらい考え込んでしまって、鬱だと思ってましたがHSPだと分かって楽になりました。仕事の人間関係に疲れてしまい、思い切って仕事を辞めました!でも、保育園のママ友付き合いもめんどくさい、、帰ってから1人で反省会してます。
予定とか、あれもこれもやろうとするとキャパオーバーになるので頑張りすぎることはやめたら少しマシです😌
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
お仕事辞めたのですね!
それだけでもかなり負担は減りますね。辞めるのも色々大変ですよね。本当にお疲れさまでした👏✨
ママ友問題は小学生までは悩まされそうですねPTAとかもありますし…
覚悟しとかなきゃです😂
反省会やりますやります(笑)
確かに、がんばりすぎないの大事ですね💡ちょこちょこ手抜きしてますw
頑張れない自分に自己嫌悪もありますけど、これが私なんだと言い聞かせたりしてます。
家事も育児もきちんとこなしてるママとかみると劣等感で落ちこみますが🥹- 10月12日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
わかります😣本当に抜け出せなくなりますよね。。
気持ちの落とし所が見つかるまで考えるのをやめられません😥
気持ちの切り替えがうまい人が羨ましいですよね🥺