
小学低学年の子どもが、私がいないと夜寝られない状況について悩んでいます。子どもが自分で寝られるようにする方法や、他の方の経験を教えてほしいとのことです。
小学低学年の子どもなんですが、
わたしがいないと夜寝れません😅💦
下の子が生まれるまで昔からくっついて2人で寝てるから
安心感があるのかもしれません💦
どのようにしていけば、自分で寝れるように
なるんでしょうか?😭
下の子と2人で寝室や違う部屋で寝てみたりしましたが、
だめでした😭
まずは別部屋で私と寝て私は寝室に戻るとかでしょうか?💦
同じような方いましたら
どのようにしたか教えてください💦
別にいつか寝るよね〜って思ってましたが、
このままいくと自然学校や友達とのお泊まり会など
できない気がします。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が同じくらいの年齢で下の子が産まれました。
まずは、上の子は1人で部屋のベッドに寝て、私は近くのクッションに寝転んで寝るまでいてあげてました😅
それを繰り返してしばらく、1人で寝るようになりましたが中学生の今でもたまにそうしてます。

🦋キュイン
私は長男が4歳の頃に双子妊娠が発覚した為、そこから1人寝の練習したときのやり方です!
最初は同じ部屋でまず布団を分けました。隣ではなくなるべく私が見えない位置で笑
同じくそれまで私と息子と2人で寝てたので最初は泣いたり夜中起きてきたりしましたが少し心を鬼にしたこともあります😅
慣れてきたら別部屋で長男専用のスペースを作り、好きなキャラの布団や枕、ぬいぐるみ並べたりとにかく好きなスペースを作ってあげたら気づいたら1人で寝れるようになりました🤣
うちはそうなんですが、小学生だと寝ちゃえばあまり起きないですか?
4歳の頃の話なので参考にならなければすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
布団とベッドは別にしてますが、
隣で寝てたのでちょっとずつ離れて寝てみようと思います😭
好きな物ばっかある中で眠るのいいですね!!
参考にします!!
基本朝までぶっ通しです!- 5月11日

退会ユーザー
長女がそんな感じでした。お喋りしながら私のお腹らへんをモニモニして安心してやっと寝付く…みたいな😂
下の子が産まれてからは、寝付くまで隣にいるのはやめて「ずっと喋っていると〇〇(下の子)が寝ないから15分経ったらお母さんは部屋出るね」って言って時間区切りました。
それで眠るようになったので、
下が1歳になる前くらいから子供部屋で2人で寝かせてます。
今は寝かしつけ無しでオヤスミ〜👋扉パタンです。
いずれ1人で眠れる日が来ると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです😅💦
私のどこかを触ってないとってかんじです😅
時間区切るのもいいですね!!
15分で寝てない時も部屋から出てましたな?
下の子作戦もうまくいくといいのですが、、、😭- 5月11日
-
退会ユーザー
15分で寝てない時も出てました!
最初の頃は2回くらいは「眠れない」って一階に降りてくるので「また15分いるね」って感じでやってました。
今小2ですが、ごくたまに怖い夢見た時は夜中に私の寝室入ってきます。そんな時は可哀想なので私のベッドで一緒に寝てます😊- 5月12日

はじめてのママリ🔰
うちもまさにそれです💦
私じゃないとダメでしたが、下の子の妊娠中、匂い悪阻が酷くて隔離状態だったので夫でも大丈夫になって今は夫と寝てもらってます。
夫が出張の日は寝付くまで下の子にはおっぱいくわえさせて静かにしててもらって、3人で横になって、上の子が寝たら下の子と別室に移動して下の子の寝かしつけしてます。途中で下の子が騒ぎ出したら下の子を寝かしつけてから上の子のところに戻って寝かしつけてまた下の子のところに戻ってます😂
ちなみに園のお泊まり保育は仲良しのお友達と抱き合って寝てたと先生が教えてくれました🤣
はじめてのママリ🔰
その方法がいいですかね☺️
自然学校や修学旅行などは大丈夫でしまか?💦
はじめてのママリ🔰
オールの子が多いらしいですよ☺
自然学校はどんなものかわかりませんが、修学旅行は高学年ですよね。
オールでも過ごせてしまうみたいです😅
しかし、ところ構わず寝る子もいるようです😆
はじめてのママリ🔰
オール!!すごいですね🤣😳
もう娘は行きたくない〜ってなってます🥲
はじめてのママリ🔰
あと、ぬいぐるみを沢山置いて寝て寂しくないようにしてます。
修学旅行などは、近づくとドキドキしてそうでしたが寝れなくても大丈夫だよって言いました。
はじめてのママリ🔰
ぬいぐるみいいですね☺️!!
寝れなくて帰ってきたらどうしよう、、となってます、、
帰ってくることはありますか?😱
はじめてのママリ🔰
寝れなくて帰ること(帰らされる)なんてないですよ😄
先生はたまに見回りで部屋をのぞくかもですが、うるさかったら怒られるかもだけど帰ることは無いです。
ちなみに娘…園のお泊まり保育でもオールだったらしいです🤣後から聞いたのですが。
どおりで、帰ったら即寝てました(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂よかったです💦
修学旅行は1泊ですが、自然学校となると5泊するので大丈夫かなぁと、、💦