※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休復帰のため、高松市の保育園に4月入園を希望しています。時短勤務にする場合、育休前の勤務時間が重要です。

香川県高松市 保育園申請書類について

高松市の保育園に4月入園を希望しています。
育休復帰のため申請するのですが、就労証明書の就労時間とか実績って育休前のものですか?
育休前は、正社員フルタイム週5日勤務でした。
復帰後は時短にするかまだ迷っています。
もし時短にした場合、育休前とは勤務時間が変わってくるのでどうなるのかな、と気になりまして。。

コメント

もも

育休後のものだと思います。
上の子の時時短で復帰したので時短の時間で記載されました。

はじめてのママリ🔰

私も育休後だと思います。

私も時短にするか迷ってて...しかも会社とも交渉中で結論出るのがギリギリもしくは復帰後な感じで。

もし、フルタイムで復帰して、復帰直後に会社が時短OKしてくれた場合、1ヶ月フルタイムで働いた実績があれば退園などにならずフルタイム→時短へ変更してもそのまま保育園へ通園できると言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    市役所に確認してみたら育休前の実績と言われましたよ!ただ時短にするならばその時間をみて点数をつける、、みたいです😨
    私も時短にするかフルタイムか迷ってます、、30分だけ時短にしようかなとか、、悩みますよね🥲

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    ありがとうございます😊
    途中入園のも誤って書くところでした。
    フルタイムだと復帰した後、自分に余裕ないの目に見えてるし、かと言って時短だと入園出来るかもお金も心配で😓悩みますね😫

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みたいです!もし心配でしたら市役所の方に聞いてみてもいいかもですね😆
    めっちゃわかります、、フルタイムやったら自分に余裕なくなりそうだけど、見学いくとほぼフルタイムじゃないと入園厳しいと言われたり。。

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

正社員フルタイムで働いてて復帰後時短にしました。
就労証明書は実際の実績でしか書けないのでフルタイムのを書きます。あと面談時に時短復帰することを伝えます!
復帰した後で就労3ヶ月分の実績を書いた就労証明書をだしますよ〜︎︎👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりフルタイムの時のを記載するのですね!
    面接の時に時短で伝えたら点数も変わってくるのですか?

    • 10月13日