※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
お金・保険

妊娠中で経済的に困難な状況で奨学金の猶予願いを提出したいですが、診断書が必要か不安です。電話で確認したいが繋がらないです。

奨学金を返済していて、猶予願い出したことがあるかたいらっしゃいますか😖?今妊娠中でして、仕事も一旦退職になったので、猶予願いを出したいのですが、提出するものを読んでいると、診断書がいるっぽいのですが、経済困難の妊娠中の猶予願いを出したことある方、診断書は提出はしましたか?😣電話で猶予について確認したいのですが、全然繋がらなくて😓

コメント

はじめてのママリ🔰

診断書は出してないです😳
猶予願いの紙ぐらいです。
日本学生支援機構です。

  • a

    a

    コメントありがとうございます😭

    診断書出していないんですね!
    なんか読んでいると、妊娠中で経済困難の場合は、母子手帳のコピーや、診断書と書いてあって💦💦

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言えば私、仕事辞めてたので失業で出した気がします🙇

    • 10月12日
  • a

    a

    なるほど!また違う種類になるんですね😣もう色々とややこしいです😂ありがとうございます🥲

    • 10月13日
ママリ

私は会社で産休育休取っている間の猶予願は出したことあります💦会社に証明書を書いてもらう必要がありました。
猶予願+何か証明書は必要かと思います!

  • a

    a

    コメントありがとうございます!
    私の会社育休がなくて一旦退職になり、今専業主婦で妊娠中なので経済困難にあたるっぽいです💦でも何かと猶予願と、証明はやっぱいりますよね!!😂

    • 10月13日
ママリ

経済困難で出しましたよ!
母子手帳のコピー出した気がします🤔

  • a

    a

    コメントありがとうございます!
    母子手帳のコピー提出したんですね!また、所得証明書なども提出しましたか?🤔

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    マイナンバーカード提出したら、所得証明書はいらないって言われました!

    • 10月13日
  • a

    a

    なるほど!ありがとうございます!
    助かりました🥹💦

    • 10月13日