※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お金・保険

将来の学費を考えると、専業主婦になれないか悩んでいます。県外の大学に行くと年300万円かかり、4年で1200万円かかると聞いて不安です。奨学金は子供に負担をかけたくないです。

専業主婦に憧れるけど将来の学費を考えると仕事が辞められない🥲🥲🥲

子育ての先輩に聞くと高校ぐらいからお金に羽が生えたように出て行って大学でドカーーーン!とかかるよ😓

と聞いて今からびびってます🤣

大学は県外に行くと年300万円はかかるとか😳

4年で1200万円😌
今から怖すぎます😂

奨学金は子供に借金背負わせなくないので考えてないです🥺

コメント

deleted user

分かります☺
子供のために頑張ります✨
お金さえあれば専業主婦になりたいです💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    専業主婦憧れますよね😍

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

ほんとですよね💦
恐ろしくて辞められないです( ˊᵕˋ ;)💦
あとゆとりが欲しいので(笑)

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    今後を考えたら怖いですよね💦
    二馬力だと余裕ありますよね😚

    • 10月12日
ママリノ

そうですねぇ💦
奨学金が借りられる世帯年収で、1200万を人数分となると
専業主婦は厳しいかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    は!!!調べたら奨学金借りれなかったです😂
    奨学金に親の収入が関係あるなんて、、、

    • 10月12日
  • ママリノ

    ママリノ

    そうなんですよ。
    少し費用のかかる学部だから、しょうがない奨学金借りて親が返そう、すらできません。
    本気で貯めとかないと、こどもの進路は狭くなります。
    教育ローンとかもありますけどね。

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    教育ローンも収入で借りられないものもありますよね💦
    国の教育ローンは収入制限ありました🥲
    銀行系ならゆるいところもあるかもしれませんがそういうのは金利も高いですもんね😭

    • 10月12日
もも

最悪奨学金借りて、親が返してもいいのではないでしょうか?
奨学金の利子って今めっちゃ低いらいしので、借りるだけ借りて、使わなかったらそのまま一括返済すればいいかなぁと思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    調べたら収入的に奨学金借りれませんでした😭
    頑張って働きます🥲

    • 10月12日
ママリ

私もです~💦
今は辞めても何とかなるけど、子どもが大きくなったら後悔しそうなので、正社員続けてます!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    子供が大きくなった頃には正社員で職探すなんて無理ですもんね💦
    私も正社員手放すのは勿体無いので頑張ります😭

    • 10月12日
ポケ

子どもが小さいうちに貯め切ったので、ある程度なんとかなるかなという気持ちで専業主婦してます😅

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    羨ましいです😍
    老後の資金も貯めときたいので頑張ります☺️

    • 10月12日
  • ポケ

    ポケ

    老後資金も目処が経ちました🥺
    そこらへんクリアしてないと不安になりますよね😖

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    わあ❤️素晴らしいです💕

    • 10月13日
ママリ

専業主婦には性格上なれませんが、でも仕事はいつになったらセーブできるのかなぁと思っております。

夫も地方から都内へ。
月に8万円の生活費と7万円の家賃。年間学費が150万円。
おっしゃる通り、1年間で330万円と聞き、子供1人1,200万円貯めようと頑張っております。

上2人がクリアしたので、
もう少ししたら、
仕事セーブして、
自分の時間を楽しみたいです😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    三人のお子さんがいらっしゃって上のお子さんの教育費はクリアされてるなんて尊敬です🥺💕
    いつかセーブしてゆっくり過ごしたいですよね😌💕

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

正職員で、かなり貯金をして、退職、専業主婦です。
また復帰します🤣
専業主婦に5年はなるために、自分でその年収分は稼ぎました。
そんなやり方もあります〜😌
ほんと、大学、大学院なんて考えると収入あげないとと不安になりますよね、、
あとは健康保持も😅

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    また復帰できるのいいですね☺️❤️
    院まで進むとなるとさらに収入あげておかないといけないですね😭💕

    • 10月13日
はじめてのママリ

わかりますー!
教育費っていくらでもお金かけられるし、子供の将来への投資だと思うと仕事辞められないですよね😂
老後も一人数千万必要って言われてるし、不安しかないですが頑張ります💪

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    将来も考えると不安ですよね😳💦
    子供の将来&迷惑をかけないためにも頑張ります😭❤️

    • 10月13日
れい

うちは主人が不規則な仕事で夜勤もあり、周りに保育園のお迎えなど急なことあっても頼めない環境なので、仕方なく専業主婦です。
諦めかけてた2人目妊娠したので、しばらく働けません💦
働いて貯めたい💰

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    お二人目おめでとうございます😍🫶

    • 10月15日