※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の死亡保険見直しについて夫のみ、年間手取りが1300ほど。私は専業主…

夫の死亡保険見直しについて

夫のみ、年間手取りが1300ほど。私は専業主婦です。
今は県民共済の800万ほどの死亡保険のみ。
夫にもしもの事があった場合
いくらあれば子供たち(2人)を不自由なく大学まで行かせてあげられますかね…😭

大きな支出がそこまでなければ、、夫が健康であれば、、になりますが
教育費は娘が18までの13年間で6,000程は貯めれそうではあります。
大学費用からの計算。一人暮らし前提、仕送り、留学費用等込で1人3,000は少ないでしょうか…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今のままいきたいなら単純に6000万の保険ですかね🤔あるか分からないですが、、、💦

可能性を考えるなら、入院で働けないと傷病手当でも手取りは減りますし、収入保障とかの保険もアリかなとおもいます!

医学部や留学とかまで考えたら足りない気はします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    6000万ですね、ありがとうございます😊
    死亡保険の6000万なら普通にどこにでもありそうです!!

    会社経営なので有難いことに役員、社員が働いてくれれば手取りが減るとかはない予定です!

    医学部や留学だと足りないんですかね…😭
    老後の貯金も教育費除き1億1000万ほどできる予定がなくなるのでそこも少しはカバーしておきたいです…
    もう少し考えた方がいいですね😭💦

    • 7時間前
はじめてのママリ

ご主人が会社経営者とのことですが、遺産相続の際、会社の株式はどうなる予定ですか?
うちも経営者なので、夫死亡時は会社を売る予定です。それで数億にはなる予定なので、死亡保険もあまり手厚くかけてないです。
ご主人に確認してみてください😊