生後8ヶ月の子供が、癇癪持ちで抱っこすると噛み付き、離乳食も食べない、夜は寝ないくせに寝かしつけようとすると暴れるなどの問題があり、自分が嫌われていると感じて子供が可愛く思えなくなりました。
生後8ヶ月の子供です。
自分の子供が可愛く思えません。
・癇癪持ちで気に入らないことがあれば発狂し、抱っこすると噛み付く。
・離乳食も食べない。
・夜は寝ないくせに寝かしつけようとすると暴れる。
・ハイハイもつかまり立ちもして目が離せない
(サークルに入れると5分もせず泣き始める)
・抱っこしても暴れて降りようとする
もう私が嫌われているとしか思えなくなり、そこから子供が可愛く見えなくなりました。
- ママリ(1歳9ヶ月)
ぽぽ
私も子どもがあまり可愛いと思えないです。義務感で子育てしてます。
私の場合は子育てが大変だとかそういう話ではなく息子が心配で心配で神経質になりすぎてしまって誰に預けてもとにかく気になりすぎて他の人信用出来ない!みたいな感じになってしまって💦
それで自分を追い詰めてイライラしたり疲れて「もう無理だ、辛い。この子がいなければ」ってのを繰り返してるので自分でも抜け出すのがなかなか難しくて…
産後うつだと診断されています。
ゆず
毎日同じことを繰り返してたくさんため息でちゃいますよね。じゃあどうしたらいいのってなりますよね。
私は保育士で同じ月齢の女の子を育てています。心底可愛いと思っていますがそれでもずーーっと泣かれたり寝かしつけに1時間かかった日にはいい加減にしてくれってなります。なのでそれが一日中毎日続いたら可愛く思えなくても仕方ないです。
ママは悪くないです。そしてお子さんも悪くないです。
園にもお子さんによって個性があるので食べない子は食べませんし寝ない子は寝ません。
なのできっとママのことは大好きなはずです😭ただこちらが思ってる愛情表現じゃない甘え方になってしまっているんじゃないかと思います。
きっとしっかりママに自己表現できるお子さんなのではないでしょうか?
でも母としては想像してる姿と違うと疲れてしまいますよね。
毎日好きなタイミングでトイレ行ったりお茶飲んだりできずにがんばってますよね。
本当にお疲れ様です。
あちゃん
私も7ヶ月まで子供が可愛いと思える日が少なく、生理が産後3ヶ月頃には始まってたので生理前イライラがしんどかったです。子育て=義務、仕事でした。元々子供が好きでもなかったのでそれのせいかもしれませんし、生後3ヶ月まで検診の際、私の問診もあったので産後うつだったと思います。
ほぼ稀に自分の気分がいい時、子供と遊んだ時に一生懸命思いを伝えようとしてる姿を見て少し落ち着く日がありました。完璧じゃなくていいから、子供がご機嫌な時が続くようにと子供の好きをいっぱいさせてたら癇癪が減りました。(もちろんダメなものはダメと言って泣いても適度に放置してました。)あくまで私のパターンですが、辛いことを辛いと吐いて、楽しい時にめいいっぱい楽しんで行けば少しづつ
可愛い日が増えてくるかもしれません。
充分頑張ってる証拠ですね。
案外大人のイライラや嬉しいが分かるみたいなので、ニコニコしてる時間が少しでも増えるといいですね。
コメント