
お子さんが3回食を完食することに悩んでいます。好き嫌いが出てきて、特にご飯以外を食べなくなりました。成長と共に改善するでしょうか?
3回食、3回とも毎回完食する!っていうお子さんはいらっしゃいますか(>_<)?
2回食までは順調だったのですが、9ヶ月から3回食にしてから朝、昼のどちらかは少し口をつけるか全く食べなくなりました(´;ω;`)
好き嫌いも出てきて、特に主食がご飯以外食べません。今まではパンも麺も食べてたのに急に食べなくなりました。
成長と共にそのうち3回とも食べれるようになるのでしょうか(>_<)?
ちなみに
7時 授乳、起床
8時 1回食目 授乳
10時~11時 ねんね
13時 2回食目 授乳
15時~17時 ねんね
18時 3回食目 授乳
19時30 お風呂
21時 授乳、ねんね
といった感じです(>_<)
起きてるときはハイハイやつかまり立ちでけっこう動き回っているのですが。。
- かえる(6歳)
コメント

退会ユーザー
完食どころか、3回食になってからはお昼はほぼ毎回足りないと泣かれます(^^;
7:00の授乳をやめて、7:30くらいから離乳食にしてみては?

mikan
うち、最初からずっと完食です(o´罒`o)9キロの普通体型の女の子です。
授乳の回数減らしたらごはんたべるようになるとかいいますし、授乳の回数減らしてみてはどうでしょうか?
-
かえる
コメントありがとうございます!
完食うらやましいです✨
授乳回数は昼間はご飯の後にしかあげてないので、これ以上減らせないかな~(>_<)- 2月23日

ひろみゆ
うちは毎回完食しますよー!!離乳食には全く困らずにここまで来ました。食べすぎじゃないかなぁ…と思いながらも食べるんだからいいや♡とたくさんあげちゃってますよ。
生活リズムもうちと同じ感じです。よく動きよく食べてます!
-
かえる
コメントありがとうございます!
生活リズム似てて嬉しいです✨
根本的に料理が下手とかなのかなぁ。。🙍- 2月23日
-
ひろみゆ
つかみ食べとかしてますか?
パンもパンがゆからトーストとかサンドイッチに。うどんはおやきにしてみたり。形とか見た目とか工夫してみてもダメですかね??- 2月23日
-
かえる
パンが嫌いでトースト、サンドイッチを食べ物と認識しません🙍
つかんで食べれるのは赤ちゃんせんべいだけです。
パンは目の前で食べれることを見せても投げ捨てます。。
細かくちぎって口に入れてあげても吐き出します。。
かぼちゃやさつまいもは好きなので丸めてあげてもつかみますが投げ捨てます🙍
おやきも投げ捨てます🙍
すみません(T-T)色々アドバイス頂いているのに。。(>_<)- 2月23日
-
ひろみゆ
投げて遊んでいるんですね。うちもいらないと投げますがそれしかないと分かると食べ始めます。
好きなお芋なども投げるとは…手強いですね~。食べないとおっぱいもあげない!!とか言いたいけどお腹減らせるのもかわいそうですし。。- 2月23日
-
かえる
回答ありがとうございます!
お腹空いてるはずなのに最初から投げ捨ててしまいます。。🙍
そしてお腹が空きすぎると断固として何も口に入れてくれなくなります(>_<)
これしかないんだよ~という風にしてみても泣いて口は開けないし、口に入れても吐き出すし、、
う~ん(>_<)- 2月24日

ぷにこ
完食します!
授乳回数減らせないのなら
焦らずに2回食にもどしてみてはどうですか??
やっぱり授乳って関係有ると思いますよ!
うちは10ヵ月からご飯のあとの授乳は辞めました。
諦めて、ご飯しっかり食べてくれるようになりました。
-
かえる
コメントありがとうございます!
2回食には一回戻して順調だったので、また3回食に戻したんですが、変わらず朝昼あまり食べません(>_<)
離乳食後の授乳を減らしたりもしてみたんですが、、
そうすると減らした次の離乳食は絶対食べなくて、おっぱいしか飲んでくれません🙍- 2月23日
かえる
コメントありがとうございます!
完食うらやましいです~✨
7時の授乳をやめるのも試したんですが、食べる量は変わりませんでした。。🙍
退会ユーザー
授乳5回はちょっと多く感じます(>_<)
うちは8ヶ月半で夜間断乳してから、毎回完食→お昼足りない!になりました(笑)
かえる
元々授乳回数が頻回で授乳間隔が中々空かなくて、5ヶ月まで2時間に1回とかだったので🙍
だいぶ減ったと思っていたんですが、まだ多いんですね!
でもどこを減らしたらいいのかわかりません。。(>_<)
夜間断乳もまだまだ考えていなくて、でもやってみたら朝食べるようになるのかなぁ。。
考えてみようと思います!ありがとうございます!