※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
ココロ・悩み

幼少期の環境が性格に影響している可能性について相談したいです。男友達が多く、女友達と疲れる傾向があることが気になります。幼少期の環境が子供の性格に影響するでしょうか。

【幼少期の環境が影響している子供の性格について】

なんか自分が嫌になります。

大人になってからも学生時代からも仲良くなるとは男友達が多いです。
女友達もいるけど、なんか疲れてしまって男友達と話してる方が楽なんです。

結婚して子供もできたら男友達と話してる方が楽とか思いたくないのにそんな感じがすごく嫌です。

幼少期から実母が男性を取っ替え引っ替えしてる中で育って、保育園の時から親は夜仕事で居なくて私とひとつ上の姉と留守番がほとんどでした。
それが当たり前の環境で育ってたので寂しいとかも思ったことなくて、大人になっても自分の子供が親と離れたら寂しいと思うとかの考えが正直ありませんでした。

私の子の性格?は幼少期の育ってきた環境の影響もありますか、、?

コメント

遥か

私も男友達多いです。
結婚後も変わらず、時には家族ぐるみで遊んだりしてます。
私の場合は女の集団苦手です。
一匹狼上等で生きて来たので、サバサバしてる男の人の方が合うのだと思います。

はじめてのママリ🔰

私の子の性格??
mamariさんが、自身のお子さんに抱く感情についてのご質問ですか??☺️

自身の性格や考え方は、育ってきた環境の影響はあります。
つまり、今後の環境でまた変えていける!ということでもあるかと✨

ちなみに、男友達多いですよ😊性別で区別するって、この時代必要なくないですか?
男友達が多いことを嫌がる必要はないと思います。

りん

私は特殊な環境にいなかったけど、同じく男友達が多くて男友達といる方が楽なタイプでした!
何故か分からないけど女友達は仲良い子でも多少気を使ってしまう部分があって🤔
私が割と考えすぎな性格のため、割とデリケートな女の子の方が言葉選びとか内容に気を使っちゃってた気がします。

私ママ友とか出来るかな😂って思ってましたが
子育て始めてみるとママとしか共感できない事が増えてくるので、自然と付き合うは女友達(ママ)が多くなりましたよ〜!

なあ

私はわりと平等にいました!
男友達も気が合うなら全然あり!
という感じで、誰とでも仲良く
なれちゃうタイプなので🤣

今の旦那が
男女の友情は成立しない!
というタイプで付き合った時に
男友達きらされましたけど笑

結婚して子供産まれて
男友達と関わる場面もないので
今はママ友くらいですかね〜
でも旦那の友達とかでも話しやすい
話しにくいとかは感じます🤣
話しやすい人はいっぱい話しかけます笑