※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
妊娠・出産

3人目の出産を検討中です。自宅で出産したい理由や、旦那との関係、里帰りの負担などがあります。どう伝えるか悩んでいます。

【3人目の出産場所についての相談】

3人目を妊娠しました。
(上の子は3歳2ヶ月男児と1歳6ヶ月男児)

1人目も2人目も里帰り出産しました。

3人目はこちら(実家ではなく、自分が住んでいるところ)で産んでもいいかなと思っています。

理由は
①旦那に立ち会い出産をして欲しいから。
②ちょうど姉の出産時期と被り、親の負担が大きくなるから(両親共働き)(孫5人目と6人目が同時に生まれる)
③以前の里帰り出産中に、女性と遊んだ経験があるため
④里帰り中旦那は子育てせずに楽できる数ヶ月が羨ましいから
(旦那は新生児を育てた経験なし)

というかんじです。

ちなみに以前の里帰り出産から帰ってきても
赤ちゃんの声がうるさくて寝れないと私は別部屋に寝てた
日々でした。代わりに寝かしつけしてくれるなどはあまりしてくれたことありません。

どうにか伝えたいですが、仕事休めないよ保育園のお迎え行けないよ等々言われると思います。

みなさんならどう伝えますか?

コメント

♡Mママ子♡

そう言われても今回は実家には頼れないし、自分たちの子だからやるしかないよね?としか言えないですね💦
産後の事なんてわからないのに、最初からそんな風に言われたら妊娠望んでなかったの?って発狂したくなりますけど、、、2人で頑張るしかないんだから、なんとか2人で助け合って頑張ろって言います🤣