※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくり
ココロ・悩み

ママ友の必要性と理由について相談です。過去のつらい経験からママ友を作るのが不安です。ママ友を作らない理由や欲しい理由はありますか?

【ママ友の必要性と理由について】

ママ友っていた方がいいでしょうか?

中学時代色々あって友達とか人付き合いが嫌になりました。

結婚してここ数年専業主婦で気楽に過ごしてきました。
子供が幼稚園に行き始めてまた、人間関係が始まると思うと憂鬱です。PTAとか、役員とか
ママリとかみてると仲良かったママ友の
子供が怪我させてしまって
無視されるようになったとかそうゆうのを診てると
自分もそうなったらどうしようとか
過去の辛い経験を思い出して泣きたくなります🥲

だったらママ友なんか作らんしいらないと思ってしまいます💦
なんか行事で園に行った際挨拶程度が一番楽ですよね

ママ友を作らないママさん
逆にママ友は絶対欲しいってタイプのママさん

それぞれ理由をとかってありますか?

コメント

deleted user

作るというほどではないですが成り行きで親しくなればLINEや遊んだりはあります!
でも子ども中心の話題であまり深い話はしないですね!

女は親しくなりすぎると嫌な部分がお互いに見えたりして揉めたり気まずくなるじゃないですか?

はじめてのママリ

ママ友作ってないです。
小学校が学区外で、ほぼみんな違う学校に上がるからというのも理由でしたが、1番はやっぱり面倒だったからです😭
ママ友とランチとか、予定合わせてどちらかの家で遊ぶとか、想像するだけでゲンナリしてしまうほど苦手で。
誰かとモメるとかが、本当に生活に支障が出るレベルで精神的に影響を受けてしまうんです。
なので最初からママ友は作らないって気持ちでいました💦
小学校に上がった今は、これからずっと一緒の人たちだし、もう少し話せる距離感の知り合いができたらいいなぁという気持ちに少し傾きつつあります!

⑅◡̈*

絶対欲しいというわけではないですが、私は人と関わるのが好きなタイプなので、作ろうと思って作るというよりは普通に人間関係を築いてる感覚です。なので、ママ友という名の子どもを通してできた普通の友達のような感覚です😃
上辺だけのママ友は友達というよりただの知り合いくらいの関係でいます。深く付き合うか挨拶程度かの感じなので(ママ)友はそんなに多くないです😄2-3人ですかね。
いていいことは、行事のことで分からないこととかあればLINEですぐに相談できることですかね😄プライベートでも遊んだり。が、保育園だからワーママばかりなので良い距離感でいれるからかもしれません…
イメージですが幼稚園はママ友でグループ化出来そうですね😅ちょっと怖いです…

はじめてのママリ🔰

幼稚園だと毎日送迎で会うので、自然と仲良くなっていく感じです😊🎶
ママ友がいて良いところは、先生に聞くほどでもないことが気軽に聞けたり、行事の相談ができたり、上のお子さんのいる方だと、小学校に向けての情報が得られたりします😊✨
深く関わりすぎると大変だと思うので、当たり障りのない世間話をしたり、情報交換をしたりする方が多く、個別で遊んだりランチしたりする方は限られています😊子供が仲良くなってから仲良くなるパターンと、大人同士が波長が合うなど仲良くなってから仲良くなるパターンがあります🎶
今、PTAもさせていただいていますが、他学年の保護者の方とも仲良くなれたり、園長先生などいろいろな先生とお話しできる機会があるのはありがたいなと思います😊
私も人間関係は得意ではないので、ママ友大丈夫かなと心配でしたが、やはり子供の時よりは自分自身も成長していますし、相手も大人なので以前よりは人間関係がスムーズに進むことが多いかなという印象です😊
私はトラブルに遭遇したことはありませんが、子供同士のトラブルから親も険悪になったというのは周りでも聞いたことがあるので、その辺りのフォローは意識してしています💦

遥か

ママ友必要無いと思ってます。
私は子供時代の友達がそのまま子育て世代になっており、良き先輩であり友達です。
同じエリアで子育てしている友達は居ませんが、県内には居るので情報交換しながら、時には相談しながら学校生活しています。
子供の友達のママとかパパとかとは顔を合わせば話はするし、お互い話しかけたりかけられたりはするけど、個人的に何処か行くとかは全くありませんね。

はじめてのママリ🔰

ママ友…、会えば軽く会話する程度の方は居ますが、プライベートな話をあれこれしたり気軽に連絡するような人は居ないです。
やっぱりママ友って子どもあっての繋がりなのであまり信用していないし疲れるのと、保育園の保護者会でめちゃくちゃ揉めたのを目の当たりにして余計にイラネってなりましたw
小学校あがりましたが、わからないことは学校に確認するし、PTAは先生も入ってくれるのでやるべきことだけ粛々とやります。

deleted user

私も最初はみくりさんと同じ考えでした。上の子の時はあまり人と話すこともなかったです。
今はだいぶなれてママさんと話す機会が増えました。
無理に作ろうって思わず少しずつお話して仲良くなれたらそれでいいし、仲良しが出来なければそれはそれって感じですかね😅
確かに面倒なママさんいますが、ほとんどの方は普通なのでこちらも身構え過ぎず自然に振る舞えたらいいですね。

いる

私は絶対いる派です。

私中学時代、
からかわれて
学校に行けなかった、
思春期時代の人です🤣🤣

子供にはそういう体験してほしくなく、
楽しく学校に通ってもらうためには
色々努力してきたし、
現在も進行中です🥹🥹

ママ友ではなく

私は、育児の戦友のつもりで
ママ友作ってきました。

自分の友達ではなく
育児を一緒にしていく仲間と思って付き合ってますよ🥰🥰

私は、大人と話すのはめちゃ苦手なので、
まず、子どもたちと仲良くなる
努力は今でも
心がけてます🥰🥰

はじめてのママリ🔰

すごく気が合うとかであれば、ママ友になるのありかなって思いますが、私は挨拶とか軽くお話しするくらいにしてます😊

なので園ではママ友と呼べるような人いないです。

園で子ども同士で揉めて怪我させたとかイジメで謝ったとしてもママ同士の関係が悪くなったりとか、親しいママ友グループでハブったりとかあるみたいで怖いです😓

普段は挨拶程度で役員では最低限やる事やってコミニュケーション取るくらいがいいかなって思います😌

仲良くなれそうな人とは親しくしていきたいとは思ってますが無理せずに過ごしてます😊

チビちゃん

話したり連絡出来る人はいた方がいいと思います。
分からない事を幼稚園や学校に再々連絡するのって、し辛かったりするので連絡出来る人がいると安心なので…
実際今小学校で連絡先交換している保護者の方と色々分からない事とかはお互い相談したりしてますよ😄
幼稚園の時は同じような感じで最初は分からない事があった時だけ相談で連絡してましたけど子供達が遊ぶようになってから今は友達として飲みに行ったりランチに行ったりしてますよ😄(小学校はみんなバラバラですけど)