

くまちょり
定番ですが、スクスク育ちますようにとスクちゃんと呼んでます♪

うねこ
胎動が強くなってきた頃付けました。私のママリでのハンドルネームと同じです(^o^)
性別もわかり、また、激しくうねうねしてたので。
ちなみに、偶然なのか何なのか、新生児の頃「うねー!」って泣いてたので産まれてからのニックネームとしても使ってます。

ムロロ
主人がぽんちゃんと呼んでいます!
ので私もうつりました笑
なぜに?と思ったんですが、ただお腹がポンっと出てきてるからという単純さ。。笑

姉妹ママ
私も定番ですが、ベビちゃんと呼んでました(^_^)
今は名前を決めたので、その名前で呼んでます♬

moco:-)
うちはまめすけです╰(*´︶`*)╯
男の子希望→旦那から文字ってまめすけになりました(∗•ω•∗)

退会ユーザー
ウチは、予定日が3月28日だったので、
328→ミツバと呼んでましたwww

みまま。
ポコちゃんと呼んでました♡w
でも性別確定後すぐに名前が決まったので名前で呼んでます(*//艸//)♡

ほぉちゃん
スクちゃんぃぃですね♪
スクスク育つ事を
願うばかりですね♪

ほぉちゃん
由来って面白いですよね♪

namihey★
私の思いつきで
いちたろーです笑
性別関係なしで、妊娠発覚後急に私が呼び始めました\(^o^)/
今は女の子っぽいと言われましたが、
産まれるまでは、いちたろーです笑

ぽん太
私は旦那が、エコー写真見てからこめつぶくんとかまめつぶちゃんと呼んでて、嫌だったので(⌒-⌒;)
こめとまめから「め」をとって、「めーちゃん」って呼んでます(*´︶`*)♡
後で気付いたけど、ひつじ年だし、ちょうど良かったです♡笑

もも
うちはエコーでみてまだ小さいからですけど
「やっぱ豆みたいだなー…」って思ったので
「まめたん」です!

くろ331
春に産まれる予定だったので「はるちゃん」と呼んでました!そのまま名前にしようとしたのですが字画とかいいのがなくて結局別の名前になりましたけどね😅笑。

雨のち晴れ
中期エコーでじっくり見せてもらったとき、うさぎ跳びみたいにピョンピョン跳んでたのでウサコと呼んでました。
産まれてからもウサコの呼び方が離れず…ウサコって名付けてしまいそうでした(笑)

y♡mama.
最初はベビちゃんでしたが性別がわかってから周りに姫ちゃん、姫さんって言われるようになって、そこから姫ちゃんって呼んでます💓

実果
うちは
まめこです(◞・౪・)◞
旦那は男の子希望だったので
まめおって呼んでましたが
女の子とわかった頃から
旦那もまめこ〜って呼ぶように
なりました(*・ω・*)

おめぐぅ
胎児ネームまめちゃんです★現状基準より小さくほんとまめちゃんですが(*´-`)笑

n
夫に決めてもらいました♡
おひめちゃんって呼んでます♡
性別はまだわかりません…(笑)
夫は女の子希望みたいです♡
性別が男の子だったら
王子になるみたいです(๑´ㅂ`๑)

蜜柑ゼリー
うちはクマムシです*\(^o^)/*笑
プチッと潰さないと死なない
爆発しても冷凍しても何しても
潰すまで生きれる生命力の強さから…と言いたいですが
初めてのエコーを見た母が
クマムシだ!って爆笑したからです(笑)

陽菜乃
うちはチビですね。
妹に妊娠報告をしたときにすごくよろこんでくれておチビちゃんと呼ばれたのが始まりですね。
それからチビ、おチビ、おチビちゃん、おチビさんと色々呼んでますね。
どうやら女の子らしいのでその内チビ子とかなりそうですけど(笑)

ねぎ
うちは、ぴーちゃんです。
初期のエコー写真を旦那がみて、ピーナッツみたい。と発言したのがきっかけです。

たくあん
うちはミニミです♪
私と主人の名前の末尾にミが付くので笑
コメント