![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での感染対策についての悩みです。11ヶ月の息子が鼻水で悩んでいます。小規模園での感染リスクが心配。体の強い子にするための対策を知りたいです。現在はアルコール除菌や清潔に気をつけています。
【保育園での感染対策についての悩み】
こんにちは。
保育園の洗礼についてです…
生後11ヶ月の息子、今月から保育園に通っています。
まだ慣らし保育中で午前中しか行ってませんが、早速鼻水ズビズビしています。
0-1歳児8人しかいない小規模園のため、大規模園に比べれば保育園の洗礼受けにくいかもなーとか思ってたのですが😭
息子はまだハイハイしかしないし、その手でよく指しゃぶりしてるし、仕方ないかとは思いますが…
体の強い子にするためにできることはないのでしょうか。
現状、帰宅後はアルコール除菌で足を拭く、着替えをすることと(赤ちゃんの手もアルコールしていいのでしょうか?)、よく寝てよく食べること、清潔すぎないようにする(私がズボラなだけですが)を心がけています。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
1年目は仕方ないと思います😓身体が慣れていくのを見守るしか、、、
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
いろんな菌をもらって強くなるしかないかなって思います😭
次男も先月から保育園なのですがかれこれ3週間ずっと鼻水です😫
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…かわいそうですが強くなってもらいます😭
- 10月8日
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
保育園の洗礼は仕方ないと思います😂
もう1年くらいは鼻風邪、発熱、また?!ってくらい繰り返します😅
でもだんだん強くなってきますよ!
うちの子たちも最初の1年は本当にずーーーーーーっとハナタレでした😅鼻風邪ひくと必ず発熱😅
今は発熱なんてほとんどしません!!
保育園から帰ってきて手足を水道で洗うくらいで、アルコール除菌は手足の常在菌まで殺しちゃうのでしてません!😁
-
はじめてのママリ🔰
私の都合で保育園に入れたので、私のせいでかわいそうと思ってしまいます😭
強くなってもらいたいものです…
そうなんですね!やはり除菌しすぎもダメですね!- 10月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも小規模ですが4月から入園して8月まで毎週のように熱出したりして病院に行ってました💦
帰宅後手足をしっかり洗ってても風邪引く時は風邪引くのでこればっかりはしょうがないのかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
毎週😭
早く強くなってもらいたいです。。- 10月8日
![ei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ei
洗礼は仕方ないですね😅
上の子は慣らし保育中にはもらわなかったですが、その時に先生達に珍しいです!って言われたのでだいたい初めて洗礼を受けるのは慣らし保育中みたいです💦
手洗いはもちろんの事、足を洗うことってめちゃくちゃ大事みたいなのでそれは続けたらいいかなと🤔
しっかり休める時は休んで風邪ひいてもできればしっかり治すまでお休みさせることができればお休みさせてあげてください🥺免疫下がってる状態だとすぐにまた別の風邪もらってくるので😅
![natsu🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
natsu🐤
うちも今月から保育園に入れてて3日目にして発熱、鼻水ズビズビです😂
帰宅したら石鹸で手洗いと、足はお尻拭きかノンアルコール除菌のシートで拭いています。
着替えは面倒でしていません😂
上の子の時は週1で発熱が3ヶ月くらい続きました。
それから徐々に落ち着いて、、、でも全然熱出さなくなったのは年中になってからですね🥲
それまでは月1熱出すか出さないかくらいの頻度でした。
-
はじめてのママリ🔰
保育園入ると仕方ないですよね。
週1で発熱とのことですが、それはすぐに下がるものでしたか?
発熱したら翌日も行けないし、行けるの半分くらいになってしまいそうですね😭- 10月10日
-
natsu🐤
上の子が小さい時はまだコロナ前で、朝解熱していれば前の日に熱があっても預けられたので1日2日で済む時もありましたがコロナ後は解熱後24時間経たないと登園できないルールができたのですぐ下がっても2日以上は休みます🥲
- 10月10日
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね😭