※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐⭐⭐⭐
ココロ・悩み

生後2ヶ月の息子が抱っこされると泣き止むことが多く、母親との絆が強いようです。早くから「ママが良い」と感じることに少し戸惑いを感じている様子。同じ経験をした方や、同じような状況の方がいるか気になっていますか?

生後2ヶ月(70日)の息子について、
泣いていたのに、母(私)が抱っこ変わると泣き止むってこの時期からありますか😢?

息子の子守りについては、両祖父母と父母が割と関わっていて、圧倒的に夜中とかも含めると多いのは母(私)なのですが、
おっぱいを求める以外でも抱っこなど私がすると泣き止むことが多くなってきました。もちろん、私が抱っこしても寝れなくて泣く時はありますが、大泣きってことはなくグズる程度です。

色んな大人に可愛がってもらい長男の時はもう少し遅く、人見知りみたいな感じで私を追いかけることがあったのですが、それがかなり長く続きそして激しくて、私も疲れてしまったり周りも「やっぱりママがいいよね〜」って感じで悲しそうにするのを私が見るのも辛かったりしました💦

私としては、嬉しい気持ちもあるし、そりゃあ毎日毎日夜通し抱っこして自分のことよりも優先して生活してるのでそのくらいあって欲しいなと言う気持ちもありますが、
こんなに早く「ママが良い」になってしまうと後先大変だなぁと思って少し荷が重いです💦

同じような方いますか?
そしてこんなに早いもんですか?

コメント

ママリ

新生児からありますよ🤣

抱き方とかあると思います。

むしろ、母じゃなくても泣き止むかもしれませんね!義甥っ子が、母(義姉)だと泣き止まない時も私が抱っこすると泣き止むとかありました。
私の抱き方がうまいうまいと周りにも言われるのでシンプルに抱き方の問題が大きいと思います。
YouTubeでも母親でもなくのに、助産師さんというか抱き方指導してる赤の他人が抱くと泣き止むとかもあるので(^^)