※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもが手がかかるのに、なぜ育休は2年で終わるのか悩んでいます。

子どもがかわいいです。
仕事したくないです。
連続育休取ったので4年も休みました。
働きたくない!
子と居たい!
子どもはまだまだ手がかかるのに
どうして育休は2年で終わるんでしょうか…

コメント

マリオ🥸

2年以降も成人したとしても子供は手がかかるからじゃないでしょうか?
と言うより、恐らく固形のご飯が食べれるようになるタイミングっていうのが、ある種のタイミングなのかな。。。

気持ちはわかります、
小さい子どもを保育園に預けて、、、
18時にお迎えに行くともーそれはそれは申し訳なさでいっぱいになります。。。!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどゴハンですねー!たしかに。

    申し訳ない気持ちになりますよね😭せめて幼児のうちは、家にいられるような社会になって欲しいです…

    • 10月10日
deleted user

子供が可愛いと思う事って当たり前だけど難しい事なので凄くいいと思います😊
それに子供可愛いし4年も休んでたら本当に仕事する気なくなりますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、仕事する気なくなります😨4年も、毎日子どもと過ごし子どもと遊ぶだけの毎日だったので、働けるのかも謎です😨笑

    • 10月10日
deleted user

なら退職すればいいのでは?

はじめてのママリ🔰

結局、国と会社の予算の問題ですよね
育休手当は雇用保険と税金から出ているので
大手企業だと3年育休のところもありますよ
私の先輩は3年育休とりました

子どもとってもかわいいは同感です!
うちに2歳10ヶ月の子がいますが、2歳ってかわいいだけじゃなくて、一緒におでかけしてめちゃくちゃ楽しいです
一緒にいろんなことが楽しめるようになって平日にのんびり色んなところにでかけています
この育児の楽しさを仕事で経験できないのは勿体ないなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公務員も無給だけど3年取れたりしますよね。
    でも法律?では2歳が限度ですよね😨
    せめて幼児の間は育休とれる社会になって欲しいです!!!無理でしょうけど!😭

    子どもとお出かけ、楽しいですよねー!わかります!!毎日出かけてます…😆笑
    2歳までの育休だと味わえない楽しさもありますよね…🥺
    うちは下の子が2歳手前で保育園入れなきゃなので、上の子は4歳手前まで家庭保育で楽しんだのに…って申し訳ない気持ちにもなります。。

    • 10月10日