コメント
ぴっぴ
分かります。
こっちだってキャリアあっても産休育休取って面倒見て。
そっちは好きなだけ仕事できて残業できてこっちの都合聞かず予定立てて。何時に帰ってくる?ってLINEすればそんなんわからんとか平気で言われたり(笑)そんなん得意先に向かって言うんか?とかふざけんなやって毎日思ってます☺️
ぴっぴ
分かります。
こっちだってキャリアあっても産休育休取って面倒見て。
そっちは好きなだけ仕事できて残業できてこっちの都合聞かず予定立てて。何時に帰ってくる?ってLINEすればそんなんわからんとか平気で言われたり(笑)そんなん得意先に向かって言うんか?とかふざけんなやって毎日思ってます☺️
「旦那」に関する質問
そこまで環境整ってるのに?! 育児にキャパはあるのは分かるんですが、 ママさんがそんなに環境整ってるのに?と思うことが多いです。 ママさん地元で結婚、両家10分 旦那さんは在宅で個人で仕事してるため基本家に2人…
旦那にフリーローンで300万の借金と車のローン240万があります。 旦那の年収670万、私の年収370万(第2子育休中) 2980万(オプションと手数料など諸経費込みで3500万)の建売でローンを組みたいけど家のお金から一括返済す…
1年前に旦那の祖母が亡くなりました。 まだお墓を探してる途中で、年に3回ほどお線香をあげに行きます。 車で3時間くらいの距離ですが、長期連休くらいにしか行っていません。 お花が好きな方だったので、いつも明るく…
家族・旦那人気の質問ランキング
ss
子供は妻に任せておけばokで好きなだけ仕事したり予定立てたりできて良いですよね〜。
ほんとふざけんなやです。
こっちは復帰したらどうしようとか、小学生に上がったらどうしようとか心配付きないのに、妻に任せて仕事ができるってずるくないですか😅
ぴっぴ
ほんとですよね😱復帰してからの生活が全く想像出来ません(笑)そのくせ旦那はフルタイムで働けば?とか言ってます(笑)フルタイムで働くなら残業もするし、育児家事全部折半にしてやるって思ってます(笑)
ss
まさに子育てを妻任せにしている人の発言です😂
大丈夫だろうと思ってるんでしょうね!
折半にして大変さわかってもらった方が良いです😂
それでも結局大変なのはこちらである事に変わりはないのですがね…