![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親の後を継ぐか、会社で昇進するか悩んでいます。会社は昇進見込みで給料も魅力的だが、残業が多く家族との時間が取れないため辞めたいと思っています。
【親の後を継ぐか会社で昇進するかについて悩んでいます】
旦那の仕事について。
少人数の支店で働いてるのですが先輩がばたばた辞めていってしまい気づけば会社からは期待のエース扱い。
しかし自営業の親に病気が見つかり手術する事になりました。親が出来れば後を継いで欲しいそうで悩んでます。
会社にも一応その話をしたそうですがもちろん辞めて欲しくない会社からはこの先順調に昇進していけばおよそ10年後(40代)に支店のトップで基本給35万みなし残業代で15万がついて年収700万と言われたそうです。
ですが今の支店長は毎月休みは1、2回。
1年目の基本給と変わらない残業代なので常に会社にいるそうです。
正直そんな働き方で体壊されるのも心配だし何より家族の時間もほぼ取れなくなるので私は辞めて欲しいなと思ってしまいます💦
会社の人からは引き止める為に大体こんな給料になると教えてくれたそうですが私は魅力を感じず。
みなさんならいい条件だなと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
思わないです。
先々のことなんて分からないですし、そもそもお休みが月に1、2回って…ブラック過ぎます😂
お子さんはまだ3歳…10年後でも13歳、もう少し父親が家にいて欲しい歳頃かなーとも思うし。
私なら手放しでその会社は勧められないです。
![とん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とん
残業ありきは嫌ですね~😱
いい条件とは思いません。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
現時点で毎日2〜4時間は残業してて残業代付いてないのに支店長レベルになるとみなしとは言え残業代付いてるのも納得いきません😞- 10月6日
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
先輩がバタバタのやめた理由の方が気になります😅
あとその親の自営業のほうの条件とも比べてなきゃですかね🤔
はじめてのママリ🔰
現時点でも帰りが遅い為家族の時間はあまりありません。まだこれ以上なくなるのかと思うとため息しかないです💦家族の時間よりやりがいを優先したそうな旦那にもやもやします💦
はじめてのママリ🔰
やりがいも大切だけど子供はあっという間に大きくなりますからね…振り返った時に子供に見向きもされなくなるよ?って言ってやりたいですね🥺