
夫が挨拶ができず、恥ずかしい。家族で出かける時、挨拶をしてほしい。頼めず悩んでいる。挨拶をちゃんとしてほしい。
【夫の挨拶の問題について】
夫の愚痴です👊
夫は出勤時間が明確に決まっていないため、いつも長女の幼稚園バスの時間に合わせてみんなで家を出ているのですが、同じバス停のママさんにばったり会った時に挨拶されても全然目も合わさずボソっと聞こえるか聞こえないかくらいで「おはようございます」と言う夫。
ちゃんと挨拶できずに感じ悪くてすごく恥ずかしい。。
今日は下の子が家出る直前にイヤイヤになって泣き喚いているのを抱っこして強引に連れて行ったのですが、バス停家の前だしこーゆうときは一緒に家出るなら夫が長女を見送ってくれればいいのに…気の利く旦那さんだったらやってくれるんだろうなー。私も頼めばいいのですが、コミュ障の夫に頼めず。
普段はいい夫、パパなのですが、同じ時間に家出るなら挨拶くらいちゃんとしてくれ😩
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

🐈
挨拶出来ないのは困りますね😭
こどもの手本にもなってほしいですし💦
一応バス停で合うようなママには人見知りで〜って伝えておくのがいいと思います😅

なーちゃん
それは印象あまり良くなさそうですね💦
わたしのママ友の旦那さんも同じ感じで、ママ友に「うちの旦那めちゃくちゃ人見知りでごめんね!」って言われました😂
それからは「そういう人なんだなー」と思ってます!笑
-
はじめてのママリ🔰
本当に印象良くないです!今日のは酷すぎて見てられなかったです☠️笑 恥ずかしすぎてフォローし忘れましたが、私もフォローすればよかったです😂
まぁ大人だし、娘も私もお世話になってるんだから挨拶くらいはしてほしいですが💩- 10月6日
はじめてのママリ🔰
本当に困ります💦
🧸さんのコメント見て思い出したんですが、前に夫と「子どもにはちゃんと挨拶できるようになってほしいよねー」と話したことがあって、どの口が言ってるんだって怒りがふつふつ湧いてきましたw
確かに私も気まずすぎて何も言えなかったんですが、フォローしとけばよかったです😂
🐈
もう一度旦那さんと話し合いましょう😂
そして明日から挨拶の練習しましょう!笑