※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどう
ココロ・悩み

子供と遊ぶのが苦手で、同じような方がいなくて困っています。

子供と遊ぶのが苦手です。
もう本当に子供に申し訳ないですが、ほとんど遊んであげてないです。同じ部屋にいて、私は家事をしてしまいます。
私が子供時代、親が遊んでくれたことがなく、共働きだったし、多少寂しかったけど、絵を描いたり工作したり塗り絵したりテレビみたりしてました。
私は専業主婦だから、幼稚園から帰ったら私と一緒にいるし、土日も一緒だし、私からしたら娘が羨ましい(ママが家にいるから)けど、やはり生まれてからずっと一緒にいるから子供からしたら当たり前だし、遊んで遊んで言われてきついです。
同じような方いますか??
周りに同じような方いなくて…💦

コメント

▶6人の怪獣

私もあんまり遊びませんよ😂
あんまり構うと一人遊びできない子になっちゃうし!!と思ってます(笑)

これやれば?あれやれば?の提案や声掛けはしますが基本的には自分達で遊ばせてます😃

しょりー

わたしも専業で子どもと遊ぶの苦手です😅
家事に逃げることもしてますし、自宅保育の時は家にいるのつらくてよく買い物や公園に行ってました。

子どもと遊んでるとこだわりと遊び方も指定されて同じことの繰り返しで眠くなってしまって、10〜15分くらいでウトウトしてしまうこともよくあります。

遊んであげなきゃ。と正直遊ぶのしんどい。がぐるぐるしていて息子に申し訳ないって思いつつ、YouTubeや1人遊びしてもらってばっかりです。

はじめてのママリ🔰

子供と遊ぶの苦手です。
ぶどうさんが好きなことってなんですが?
折り紙でなにか作るとか、手芸とか、スポーツでもいいし、読書とか楽器とか…そういうのを一生懸命やる姿を見せるのはどうでしょう?
興味をもってくれるならやらせてみてもいいし、中断させようとするなら私はこれが好きだから何時までは邪魔はしないでって伝えるとか。
私は子供と同じ立ち位置で遊ぶ必要はないかなって思ってます。

遥か

子供と共通の趣味とかありませんか?ウチは上は本が大好き。本の虫か?と言われる程に。
だから2人で図書館へ行き、入り口で解散し、お互い好きな本読んで過ごしてます。時々お互いの場所に見に行ったりしますが、ほぼ自分の好きな本読んで過ごしてます。