![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の面接で園長先生に言われたことについて心配しています。言葉に関する課題があるけれど、先生の言葉を信じていいのか不安です。
幼稚園の面接で園長先生に"よくお話も出来てるから大丈夫ですね"と言われました。
うちの子は元々言葉が遅く4月に支援センターでも相談済みです。
最近は単語数や文章としては遅れはなくなってきたなと感じますが、滑舌だけ未だにあまり良くないなと感じます。(臨床心理士さんにはよく噛んだら良くなるよ!と言われてます)
一応面接用に事前に書いておく書類に"言葉によっては聞き取りずらいことがあります"と書いてあり、隠すつもりもないので詳細を聞かれたり、なにか気になることはみたいに言われたら答えようと思っていました。
ただ、遅れてると思ってる私にしたら大丈夫ですねと言われると思ってないので、びっくりして咄嗟に"あっ、そうですね"と言ってしまいました....😭
聞き取りずらいことはありますが、ずっと喋ってはいるので"よく話出来てる"に間違いはないのですが、入園後になにか言われたりするかな....と親としても気にしていない訳では無いので、少し心配になってしまいました💦
たくさんの子達を見てきた先生が言うから大丈夫と割り切っていいんでしょうか....😭
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
園生活が始まってからしか分からないこともあるし、書類にちゃんと書いてるなら心配しなくていいと思いますよ😊
コメント