![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初は抱っこでしたが、一歳近くになるにつれ、うちの子は1人で寝るようになりました!洋服や毛布のタグを触って落ち着いて寝たり!
![𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
ずっと抱っこで寝かしつけてましたが
1歳には添い寝で寝てましたよ〜☺︎
![ちゃんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんぴ
新生児の頃から抱っこでしか寝ませんでした!!
朝寝、昼寝、夕寝抱っこで寝る、夜は抱っこしたまま横になってソファに寝るを10ヶ月くらいまでしました(笑)
少しずつ布団で寝る練習をして、今は添い寝だけで昼寝も夜も寝てくれるようになりました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳までは抱っこねんねで
一歳すぎてから昼寝が1回になってきた1歳2ヶ月からは
寝たふりしてたら昼寝は勝手に寝るようになりましたよー!
大丈夫です!今は抱っこでも
勝手に寝る日は来ますよ♡
沢山抱っこしてあげてくださいね!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは添い寝と抱っこを繰り返しまくってます😂笑
添い寝ですんなり寝る時期もあり最近はずっと添い寝でしたがもう興奮しまくってほっといたら23時半とか0時まで起きてるので今日は久々に抱っこ紐で寝かしつけました🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
すっごく不思議だけど1歳から1歳2ヶ月くらいになると、布団に置いてたら、あれ?寝てた!みたいな日が出てきますね。
たくさん遊んだ日で疲れてるタイミングで、授乳も抱っこもしないのに、え!寝たよ!ってなります。
子供3人いるけど、10ヶ月で添い寝でチャレンジして1週間続けても全然寝なくて泣き続けて途方に暮れてても、何故か1歳過ぎたら寝るのが上手になるみたいで自然にできました!
たぶん、1歳になったら、寝たふり作戦開始です😊
コメント