※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育休・産休中の栄養不足をどう解消していますか?妊娠中でサプリメントで鉄分葉酸を摂取中。朝は子供と一緒で意識して果物を食べていますが、昼は栄養不足を感じています。余分に作るのは嫌で、トマトやバナナで栄養を摂取しています。皆さんはどうしていますか?

【育休・産休中の栄養不足、どう解消する?】

育休、産休中の栄養不足、何で補充してますか?
上の子達もいないので、私1人のお昼で、適当に食べてます。前日の残りがあれば、それを食べますが、栄養不足を、感じます… 朝は子供と一緒なので、果物出したり少しは意識してますが…
何か余分に作りたくは、ない。トマト🍅やバナナで、少栄養を摂ったつもりにしてます。
現在妊娠中なので、サプリメントで鉄分葉酸は摂ってます。
皆さんは、何を食べて栄養不足を解消してますか?

コメント

ままり

十分だと思います。
先生は、食べられない妊婦も寝たきり妊婦も元気な赤ちゃん産んでるから気にし過ぎる必要無しと言ってました。
栄養士からは魚を食べましょうと言われていましたが、ツナ缶でも良いんだよと言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。書き方が悪かったですね。赤ちゃんに対して栄養がっていうより、
    自分の体が、ちゃんとしたもの食べたいって欲してる感じなんですよね。最近同じ物ローテーションで食べてて、他に手軽に食べれるものないかなーって感じです。

    • 10月4日
りったん

1人だと、ほんとに作るの億劫ですよね💦レンジでチンしてすぐ食べれるものって炭水化物ばかりだし、、、

最初は悩んでましたが、いまは夕飯を多めに作って、次の日の自分のお昼ご飯用に取っておいてます!

それでもなにか物足りないときは、チーズつまんだり、卵を溶いて味付けしてチンして即席卵焼きにしたり、ブロッコリー解答してドレッシングかけたり、豆乳飲んだりしてます🍳

前日の夕飯を次の日の昼食にする作戦してからは、物足りないことが減りました!

  • りったん

    りったん

    あと、プロテイン+豆乳とかですかね🫡

    • 10月5日