産後、実家で家族の手伝いを受けながら育児中。夫が遅く帰宅するため、子供の寝かしつけに困っています。一人での寝かしつけアドバイスをお願いします。
こんにちは!
今、1歳5か月の長男と、もうすぐ1か月になる次男がいます。
産後は実家に家族みんなでお世話になっています。
旦那の帰りが遅く、お風呂、寝かしつけ等々、実家の両親に手伝ってもらっています。
自分の家に帰った後どうやって乗り切ろうか…考えています。
今は上の子を寝かしつけする間は母に下の子を抱っこしてもらっています。
一人で寝かしつけする場合のアドバイスなどあればよろしくお願いします!
- さまま(8歳, 9歳)
コメント
ゆめこ
私も産後実家にお世話になってる時はさままさんと同じく上の子寝かしつけてるときは母か姉が下の子を抱っこしてくれてました。
家に帰ってきてからは下の子が泣いたりおっぱいでなければ隣に寝かせておきますが、おっぱいとかぶってしまうときはおっぱいあげながら上の子は膝枕してトントンしてあげています。
膝枕でも寝てくれるので助かってます😧💨
さまま
膝枕ですか!
上の子は体のどこかが私とくっついていると安心するようですが授乳中に抱っこ〜と言われてしまうと申し訳無く思ってしまいます…