※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

11ヶ月の息子が熱はないけど一日中機嫌が悪い場合、小児科受診が必要でしょうか?息子は抱っこを求め、ミルクで一時的に機嫌がよくなりますが、遊ばず、眠いときは食事も食べない状況です。元気そうでも熱待ちでは?

【11ヶ月の息子が一日中機嫌が悪く、熱はない場合、小児科に受診するべきかについて】

突発性発疹に罹った事のない11ヶ月の息子です。
熱はないけど一日中、機嫌が悪い場合、小児科に受診しますか?😓

ずっと抱っこで、下ろすと泣きわめき、ミルクを飲めば一時的に機嫌は良くなる、ねんねと連呼して、おんぶしていたら、黙って指しゃぶりしている。
おもちゃを渡しても、いつもよりかは遊ばない。
食事は、眠いといい食べないのでミルクで腹ごしらえです。

特段、ミルク飲むし、おしっこも出ていて元気なら、熱が上がるのを待つしかないのでしょうか?

コメント

🩵🪽

ママのカンも大切ですが小児科に行っても正直熱やミルクを全く飲まない意識朦朧としてるなどを基準にします。
その為その様な症状がないと
え?って反応されちゃいます😢💦わたしなら症状出てから行きますがママのカンでおかしいと思うことがあれば連れて行って後悔ないように行動すればいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月3日