※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
産婦人科・小児科

茨城県水戸市で、0歳10ヶ月と3歳の子供を連れて行きやすい小児歯科を教えてください。キッズスペースやスタッフのサポートがあると助かります。定期検診やフッ素塗布を希望しています。

茨城県水戸市でおすすめの小児歯科を聞きたいです!
住んでいるのは県庁の近くです。

0歳10ヶ月と3歳になったばかりの子供2人を
私1人で連れて行きやすい所だと助かります!!

(キッズスペースがある、
片方が診察中はもう片方スタッフさんがみてくれる、等)

ちなみに上の子は、病院大の苦手です、、、

定期検診やフッ素を塗ってもらいたいです。

コメント

ぱーぷるむかで🔰

県庁方面ではないですが、くるみ親子の歯科医院に通ってます。こどもエリア、おとなエリア分かれていてこどもエリアにはキッズスペースがあります。

3~4歳頃からかよってますが、こどもの診察室には私は入らないのでキッズスペースで待ってるだけです。最初の数回は泣いてましたが、いまは泣かずにひとりで診察室で定期検診&フッ素してもらってます。3回?4回?いったらガチャ回せたり、クジ引けたり。

託児(保育士)ありの日もあるので、こどもをキッズスペースでみてもらって私の治療してもらうこともあります。

  • みりん

    みりん


    ありがとうございます!
    くるみ親子の歯科医院気になっていました😳
    子供の1人で診察室に入るシステムなんですね!!我が子ギャン泣きしそうですが、私としては助かります😂
    ちなみに初診からそんなシステムなんでしょうか??

    • 15時間前
ぱーぷるむかで🔰


最初は一緒に入りました。3歳以下くらいの子は親と一緒に入ってる感じでしたが、徐々にひとりでがんばってみよっかーと先生が促してくれて徐々に慣れさせていく感じでした。もちろん、最初はギャン泣きでしたよー!

3回目?4回目?くらいからはひとりで入れそうだったのでひとりではいりました。もちろん、必要があれば診察中に親が呼ばれるので大丈夫です!
診察後もキッズスペースであそんでいれば、受付のひとが支払いのタイミングで呼んでくれます!

最初は、なんたら菌?(忘れました!)がどのくらいいるかとかそういう検査したりするので時間はかかりました。