※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T
産婦人科・小児科

生後9ヶ月の男の子がソファから転落しました。落ちた後は泣かなかったようですが、今はミルクを飲んで寝ています。病院に行くべきか迷っていますが、同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

生後9ヶ月の男の子ママですが、
7日の夜10時過ぎにソファから転落してしまいました。
私はお風呂入ってた為、妹が見てくれてた時の
出来事ですが、落ちた直後は泣きそうで泣かなかった
みたいです。
落ちた場所は厚さ1.6mmのプレイマットの上です。

今はミルク飲んで寝てますが、大丈夫でしょうか??
かかりつけの小児科がお盆休みに入ってしまって
いる為、病院に連れて行くか迷っています。
同じような経験した方みえますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月の時ソファからフローリングに落っこちさせてしまいました。

すぐぎゃー!と泣いて、抱っこをしたら泣き止みましたが不安だったので#8000に連絡しました。

すぐ泣いたこと、哺乳も普段と変わらないことから、様子見て翌日診察時間に受診するようにと言われました。

結局何事もありませんでしたが、頭を打ってから24時間は慎重に様子を見る必要があると聞き寝ずに子の様子を見ていました。

今回お子さんが落ちられたのはマットということですし、普段と様子が変わらず顔色もいい、食欲もある状態、ハイハイやつかまり立ちなど普段と同じことができるようなら大丈夫だと思います。
念のため#8000に聞いてみるのもいいとは思います。

  • T

    T

    私がお風呂最中の出来事、お風呂上がった頃には眠たくてぐずってたので、母が寝かしつけをしてくれた為、しっかりと見る事ができておらず、息子が寝てから落ちちゃったと妹から聞いた為、観察ができていません。
    任せたあたしが悪いのですが、今は隣で眠っています。

    • 1時間前
ままたまご

私もつい5日くらい前ですが
旦那が目を離した隙に
チャイルドシートから石に頭体をぶつけ150cmくらいの高さから畑に落ちました😭😭タンコブもあり救急行きましたが元気だったのでCTも撮らず
今は自宅で普段通りです🥹🫶🏽
自宅で経過観察でもし写真のような症状が出てきた場合は救急って言われました!!

💟💟💟

念のため寝ている時も様子変わりないか確認するといいと思います( ᴗ ᴗ )✦.*