![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の対応について、流産確定後も理解されず、保育園の送り迎えに不満を感じています。流産のショックもあり、支えが欲しい状況です。
【旦那の対応について落ち込んでいます】
現在5w1dで昨日から出血しており病院で今日流産確定して落ち込んでいること、普段の生理より出血がありお腹が痛いことを昨日から旦那に伝えていました。
旦那は流産に対して落ち込む様子もなく、今日は夜勤明けだったので家にいたのですが
下の子を見ててくれることも無く産婦人科に私が一緒に連れていき
帰ってきてからも寝てたら起こしてと言われたので起こすも
どうだった?の一言もなく
夕方上の子を保育園に迎えに行く為、しんどい時は迎え行ってね。と伝えていたのと下の子を家に置いていくのでどちらにせよ見ててもらわないといけないため起こすと
なに?迎えいけって?どっち?
と言われたのでどっちでもいいよ。どうする?
と聞くと行くよ。とイヤイヤながら準備を始めたので
嫌なら大丈夫だよ。私が行くから。と言うと
は?じゃあなんで聞くの?どうせ行けってことやろ
行くからいいよ!
とキレられ出ていきました。
しんどいことを伝えてたはずなのに忘れられてること。
どちらにせよ迎えいかないにしても家で下の子見ててもらわないといけないので起こさないといけないこと
普段休みでも迎え行かないのにたまにお願いしただけで
何のためのい育休なの?と言ってくること
言いたいことはわかるけどしんどくても
私が保育園の送り迎えしなきゃいけないことに
なんだかがっかりしたというか…
送り迎えが嫌なのではなく、
今日みたいにしんどい時くらいお願いしたらダメなんですかね…
今日流産診断されたのもあってネガティブになってしまってます…
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![楓🌈🕊🕊🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楓🌈🕊🕊🕊
うーーーんうちの旦那かと思いました🥹
私も1週間前に7週で稽留流産し手術しました。
うちもしんどいと伝えてあるものの、無責任な行動言動が多すぎてめちゃくちゃイライラしました😅
同じように、ちょっとしんどいなーこの出血や腹痛は(術後3日)まだあっても大丈夫なのかな?等不安なこともあり、
朝送迎宜しくねーと言っても聞かないふりでもしてる感じで無視してる?🙄庭で作業し始めて、その間に子供が旦那の車乗り込んで準備万端になったら「はぁ?俺が送るの!?間に合わないんたけど!?」と。
色々説明端折ってますが、時間や流れは完全に旦那送迎だったのに「仕事休みなら連れていけよ(術後の療養で休んでました)」と…最高にイライラしたのでこの日は私が送迎しましたが、もう本当にウザすぎて、流産悲しんでるのは結局私だけかと…
具合が悪いってことは理解してるよねと、何から何まで自分のペースで家事育児して、旦那は1ミリくらいしか頼りにしませんでした😂
子供のこのも、私がいないとある程度やるのに、いるからやらないって無責任にも程がありますよね😑誰の子供だよって。
すみません私が愚痴って💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
流産言われた時ってメンタル本当やられますよね。わかります😩😩
なのに、そんな時にそんな態度だとストレス私も溜まります。もっとしっかり寄り添ってほしいですよね💔
まだ小さな赤ちゃんいて自分も子供作った身でもあるのに、その当事者がする態度ではないーとおもいます😣
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫!って思ってたけど
帰ってきてからも何度か泣いてしまいました😅
上二人を妊活して授かったので予想外ではあったのですが
3人目欲しいと話してたので落ち込む様子もなく(男の人はそんなものなのかな?)
ほんとに父親かい、と思いましたが
もうしょうがないと思うようにしました🙃- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
冷た過ぎですね、旦那さん😭
妊娠期間の「言われた一言」や「されたムカつく対応」って、一生 残りますしね😣
(もしもご希望がある場合)
そんな無責任な父親との3人目の事が、すごく心配です🥲
「子供が産まれたら変わるかも」は幻想にすぎないので😔
的外れなコメントで恐縮ですが、今後の事をよくよくご検討されてみても良いかもですね🥹🙏
まずは、御身体をお大事にされてくださいね😌
-
はじめてのママリ🔰
普段は優しいけどたまにこーゆー時があり、仕事の疲れも溜まってたんだと思いますが、、
今回の件があって3人目はどうするのか、しっかり話し合おうと思います。- 10月3日
はじめてのママリ🔰
稽留流産もしんどいですね…
心拍確認前の化学流産でさえ結構泣きました😅
やっぱり男の人って自分が妊娠するわけじゃないし
少し出血したと話してもどのくらい危険なのか、とかわからないので
そうなんだ〜くらいしか反応無いし
1日で出血終わると思ってたのかえ〜まだ血出てるの?と言われて長くて2週間くらい出血する場合もあるって伝えたのにな〜とか思って悲しくなりました。
いえいえ!
私もこの場で吐き出してるのでお互い吐き出しましょう!
(旦那には直接言えないので🙃)
自分の体の変化がない分自由に動けるからこそ分からない部分もありますよね、、
寄り添って欲しいけど難しいです😭