※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親の育児方法や子供の叱り方について相談しています。自身の育ちや子供の叱り方について悩みを抱えており、自分の育児のやり方に不安を感じています。特に長男に対しての叱り方や育児方法について困っており、ADHD気質を疑っています。助言を求めています。

【親の育児方法と子供の叱り方について】

皆さんの親はどんな親でしたか?
特に親を尊敬しているという方に聞きたいです。
叩かれたことありますか?
怒鳴られたことありますか?
子供(自分や兄弟)がいけないことをした時、どんな風に叱られましたか?

私は怒鳴られる、体罰、嫌味、兄弟間差別を受けながら育ちました。
両親が怖すぎたので、親にとても従順に過ごしていたと思います。
私の両親はそれを我が子(私)は良い子だったと、成功体験として自分の育児を誇っています。
両親はその子供を支配するやり方を私の子供達、特に小1の長男にやるので、私のメンタルが崩れかけています。

でも今、自分の育児のやり方(常識のある親がする育児?)がわからず困っています。
カエルの子はカエル。虐待されていた子たちは虐待を繰り返すように、私も同じようにしている気がしました。(体罰はしていません。)
反面教師にしたい一方で、世の中のいわゆる子供が幸せに暮らしている家庭の親の態度、接し方が分からなくて困っています。
私はいつも自分が生まれてこなければよかったのにと思って小中高と過ごしてきました。
誰か助け舟を差し伸べてくれませんでしょうか。。
叱り方を教えてください。

ちなみに私の長男はとても行動が遅く、ひどい偏食持ち、叱っている時はかなりしゅんとしてるが、終わると驚くほど心配になる程ケロッとしてます。何度教えてもありがとうや挨拶を言えない、食事のマナーがひどく悪いです。また、本人は興味本位でやってますが、大人からしたらやらんで良い悪さを注意しても何度もやってしまうタイプです。余計祖父母を逆撫でている状況です。
私は長男に対して多少のADHD気質を疑っています。。
私は躾をしているはずですが、なかなか彼の行動に結びつきません。家庭ではかなり口うるさいと思います。子供への接し方がわかっていないからこんな風に育ったのかもしれません。。

コメント

s

毎日お疲れさまです!
参考になるかわかりませんが…

私の親は放任主義というか無関心、若い親だったので自分1番!って感じの親でした😅
同じく従うしかないので、親からしたら私は良い子ちゃんです笑
無関心なので叱られることも褒められることもなく…
対人関係で支障が出るほどです😅

なので、子供に対しては私が親にしてもらいたかったことをするようにしてます。
当たり前かもしれませんが、褒める時は抱きしめる、目を見て話を聞く、叱るときは、怒鳴るのではなく、今ママは嫌な気持ちです!から話し始めます。子供も私のことが好きなので真剣に話を聞いてくれます。これが良いか悪いかわからないですし、もちろん本当にイライラして完璧にできない時もありますが、自分の親より、私は良い親だと思ってます😆

子供って皆んな同じではないですし、育て方も家庭によって違います😊
はじめてのママリさんが、反面教師にしたい親より良い親だ!と思えるような過ごし方をすれば、その子育ては間違ってないと思いますよ😊💕

あじさい💠

割と勝手にせいという親だったと思います🤔今も孫を預かるとかお世話する気は微塵もなく笑。叩かれたのは反抗期に一度言ってはいけない台詞を言った時のみで、それは良い対応だとは思いますが、全体的に親としては手本にしていません😂

色々ググって私なりの良い母親像を模索しつつ接してます😌
ケロッとしているなら恐怖支配の実親さんとは違う関係になっているので、それは良い事ではないでしょうか😊
興味本位は悪気がないので怒るよりはやりたい気持ちを認めつつやらないように誘導する…みたいな、感じが良いとか聞いた事があります。恐怖支配に比べて即効性がないのが難点ですが、言い聞かせていくのは決して無駄ではないと思います!!!!どこかでフッと腑に落ちるというか、伝わる日が来ると思います☺️それが成人してから、子ども(ママリさんにとってのお孫さん)を持ってから、でも良いじゃないですか。大きくなってから子どもと心を通わせられるかどうか、そこが子育て成功か失敗か分かれるところかなと思います。

今、お子さんが困った時に相談はしてくれますか?してくれるなら、今のところ成功方面へ向かっていると思います!
長い長い子育てなので、ウロウロしながらも成功方面へなんとなく駒を進められればいいなと、時には立ち止まりながら子育てするしかないですね。
最後ポエムってしまいました😂💦
最後に「悩むのは良いお母さん!」という言葉を贈ります💓