※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わい🍀︎ ̖́
妊活

妊活中、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。自然妊娠の経験や注意点を教えてください。

【多嚢胞性卵巣症候群について】妊活10ヶ月になります。
今日先生から多嚢胞性卵巣症候群だろうね。と言われました😔病院行くと色々と問題が出てきます。

多嚢胞性卵巣症候群の方で、自然妊娠された方はいますか?
気をつけてたこととかあれば教えて欲しいです。

コメント

ままり

多嚢胞です。生理は半年に一度しかきません。1人目2人目は排卵誘発剤、3人目は自然妊娠です。
多嚢胞は体質なのでどうしようもないらしいです。
いずれの子も、妊活妊活!と気にしてたときはできませんでしたが、もう休憩しよーとか思った時にできました。
結局多嚢胞とか関係なく、ストレスあるとできないかもです(^◇^;)

  • わい🍀︎ ̖́

    わい🍀︎ ̖́

    やっぱり、ストレスが1番なんですね…
    妊娠できるなら安心しました。
    先生からも排卵誘発剤飲めば大丈夫って言われたけど不安で…

    病院行きもストレス、仕事もストレス…
    ストレスない日なんてないので、
    一生子供授かれないんじゃないかって思っちゃいます😭

    • 10月2日