※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

地元に戻るか、今の区で保育園に入れるか迷っています。子供が2ヶ月で、夜遅い旦那の仕事で寂しい思いをしています。保育園入園に関する不安や収入の問題もあります。どちらを選ぶかアドバイスください。

【地元に戻るか今の区で保育園に入れるかについて】

地元に戻るかこのまま保育園に入れるか迷ってます
現在2ヶ月の子供を育ててます。
3年前から親や友達と会えない距離ではないですが違う区に住んでます。
最近子供が産まれ旦那の仕事が終わるのが23時くらいのことが多く正直寂しい気持ちや私自身が産後から体調を崩すことが多く母にたまにきてもらったり子供を預かったりしてもらっているので近くにいたいなと思っています。

10月後半から保育園申し込みが始まるので今の区でこのまま4月からの保育園に入れるように申し込むか、4月は申し込まず地元の方に家を探して途中入園か1歳枠かで保育園に入れるかで迷いまくってます。
4月入園を逃すと地元は割と激戦区のため保育園に入れられるのかという不安もあります。

一応育休延長はできますが、延長期間が終わるまで入れられなかったらどうしようという不安や収入が高いわけではないのでお金の不安もあり今の区で4月に保育園に入れて会社に戻った方がいい気もしてます。
10月の後半から保育園の申し込みが今の区で始まります。
正直、今から地元で家を探してすぐに地元の4月入園枠に入るのは難しいのかななんて思ってます。
文章がうまくまとめられずわかりにくいと思いますが皆さんならどちらを選ぶのかご意見いただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今の所で保育園申し込みます。

それで実家近くで家探しして保育園入れる事になったらそうなってから転園先探します。
まだ何も決まってないんですよね。
家探すかどうかいつ探すかどうかも。