※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の発達について心配。他の子と比べて違いを感じ、障がいがあるのか不安。支援センターで活発に動く姿も見せるが、目が合いにくいなどの特徴も。

【息子の発達について心配】

発達障害?自閉症?個性??
今日すごく衝撃だったのが、息子と同じ年齢月齢?くらいの女の子がお母さんに向かって手を広げてヨチヨチ歩いていました。お母さんは携帯で動画を撮りながら後ろ歩きしていて、それを娘ちゃんが追いかけるみたいな、、、。

うちの息子も2週間前くらいから歩けるようになりましたが
・おいでって言っても来ない
・追いかけてこない
・むしろどっか行くから追いかける
・歩いてる時に目が合うなんてありえない
・名前を呼んでも無視する事が多々ある

うちの息子って何か障がいなのかな?っておもっちゃいました。
確かに目は合いにくいと言うか、こちらから合わせようとすると逸らします。ただ全く合わない訳ではないです。
大好きなパトカーやバナナをみつけると指さしてこっちみて教えてくれるし、簡単な指示は通ります。(何度か繰り返し言えば出来る)
模倣もできるし、スプーンフォークコップ飲みできる
最近は沢山笑ってくれるし、1人遊びより一緒に遊ぼうとオモチャを渡してきてくれます。意思表示もしてくれるようになって来ました。

支援センターでも息子はよく動くねーって言われるくらい歩きまくってます。ただお友達が大好きで一緒になって遊んでる姿も見ます。

今日の母娘を診て、凄く不安になってしまいました。。。

コメント

ママリさん

至って普通のお子さんだと思いますよ❤️歩くのが楽しくて歩き回りたい時期なのかなって感じします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😂
    歩き回る時期ってあるんですね!アイコンタクト取れてないヤバいって思っちゃいました💦

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

歩き始めて楽しくて活発なってるだと思います!
読ませてもらう限り、何か障害ある感じしないです😀!

簡単な指示通っていれば遅くないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    指示は何度か繰り返し言えば通ります!無視されることも多いけど、私もそんなに気にしていなかったので、母娘の姿見てえ?うちの子もしかして??って不安になっちゃいました😭

    • 10月2日
いち

子供の中に発達っ子がいます。 
1歳すぎてすぐに周りとの違和感に気付きました。 
目が合わない、来ない、スルリと抜けてすぐ脱走。 

その頃の写真はカメラ目線のものが全然なくて、手も繋いでくれずいつも後ろ姿ばかり追いかけてました🥺 

目が合わない、というのも単純ではなく、親とはばちばちあうんですよ!合うとかよりも目に表情がないというか目力というか、伏せ目がちだったり、目だけで訴えてこなかったり。目の演技がないというか、、難しいんですが🤔 

1.6歳くらいまで 
上記のことまだ気になる様なら健診で相談したほうがいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    目力、目での訴え、気をつけてみてみようかと思います💦
    経験談をお話して下さってありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月2日