※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が家では活発だが、友人の家では猫のようにおとなしくなる理由について相談しています。指しゃぶりやぽーっとする行動について疑問を持っています。

外だと猫被ったように大人しくなるお子さんいませんか?😂

生後7ヶ月です👶🏻
元々おとなしめタイプの男の子なのですが、家では普通にぐずったり、爆笑するし、声も出すし、ハイハイの練習したり、色々してるのですが、友人の家等に行くと、借りてきた猫のようになります😅
指しゃぶりしてぽーっとしてることが多く😅
これは一体なんなのでしょうか。

コメント

ママリ

普通に7ヶ月だと人見知りする時期だと思うので、それじゃないですか?😂♡

  • ママ

    ママ

    人見知りですかね?
    人見知りって泣くだけではないんですか?🤔

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    場所見知りですね🥺
    いつもと違う場所に行くと、ジーッとなるのはあるあるだと思いますよ🥺

    • 9月30日
  • ママ

    ママ

    なるほど、、、そうなんですね😳
    ありがとうございます!

    • 9月30日
ママリ

我が子と一緒です!!🥹
家では叫んだり怒ったりケラケラ笑ったり
感情豊かで動き回ってますが
外だと🙂こんな顔でおすまししてて
そっちタイプ(の人見知り)か〜😂と思っております笑
その場に慣れてくると少しずつ本性見せてて面白いです☺️

  • ママ

    ママ

    人見知り場所見知りって、泣くもんだと思ってたんですけど、そうとも限らないんですか😂
    大人しくなるタイプもあるんですね??🤯🤯

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    ありますあります!!
    保育士しているのですがそっちタイプの0歳児さん、わりといます☺️

    • 9月30日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね!!保育士さんからのお言葉かなり参考になります🥺🥺

    • 9月30日
こ

我が子も一緒です!!なんなら生まれた瞬間から外面よし男くんです。笑

産院では乳児室?と入院部屋では泣くけど、廊下に出た途端、エレベーターに乗った途端泣き止む、外出先でもよっぽどお腹空いてる時以外泣かなくて、人見知りもなく、ニコニコしてることが多いので、周りからはすごくおとなしい子、育てやすそうな子、こんなにお利口さんなら私預かれるわ〜とか言われます😅
ところがどっこい家では、めっちゃ喋るし怒るしうぇんうぇん泣くし、大きな声出すし、とにかく動き回るしでみんな騙されてるよ〜って思ってます😂笑

  • ママ

    ママ

    我が息子もおとなしいね〜育てやすい子だね〜と言われますが、モヤっとイラッとします🤣🤣🤣
    息子の何を知っとんじゃぼけってなります笑笑

    • 10月8日