※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の行事で療育を受けている子供が手を繋がずに、親が世話をする状況に悩んでいます。運動会には予行練習もなく、長期休みが重なるため、別の時期に行事をしてほしいと思っています。

【保育園の行事参加についての疑問】

保育園の同じクラスに
療育を通っている子がいてます。
発表会など行事は私の子供の隣が多く
とにかく立っているだけで何もしないので
手を繋ぐ場面はつないでもらえず
入場や退場など私の子供が手を引っ張り
世話をする感じになります。
動画を撮っていて
私の子供とその子が隅っこに
なるので見ていてとても辛いです。


次は運動会ですが
このタイミングで遠方の実家に
長い期間帰っているみたいで
予行練習は全くしていない状態です。
予行練習どころか全く内容知らない状態です。
まもなく帰ってきます。

行事だけを療育ではなく
保育園のほうへ参加するのであれば
このタイミングで長期休むのではなく
別の時期にしてほしいと思うのは
おかしいですか??

コメント

ママリ

帰省のタイミングは各家庭いろいろな事情があるので何も言えないですが...
今までの行事の様子で感じた事を伝え、担任の先生に配置について相談されてはいかがですか🙌🏻?

  • ママリ

    ママリ

    帰省は下の子の育休中で
    完全プライベートなんです😫

    友達の保育園は先生が
    そのような子には横に付いてたりするのに、、と思ってしまいます。
    相談してみようと思います🥲

    • 9月30日
ママリ

それぞれのご家庭の事ですし、こちらが知らない事情とかもあると思うので他のご家庭に対しては何も思わないですし口出しできないと思います。
お子さんがおいくつか分かりませんが、毎回その子のサポート的な立場になっているなら、きっとしっかりしていて面倒見がいいとか、先生から信頼されていてその子の横につけているのかもしれません。
でもそれで毎回自分のお子さんがのびのびと行事に参加できていないとか楽しく参加できずにお子さん自身の負担になっているなら先生になぜ毎回そうなのか相談というか聞いてみてもいいと思います💦

はじめてのママリ🔰

その子がどーこーってクレームを入れるのはどうかと思いますが、ご自身のお子さんが常にお世話係になっていることに対して不満を抱いているというのは相談してもいいと思います。
ただ世の流れとしてインクルーシブ傾向なので、障がい者を排除するような意識を持っているとは言い難い内容にはなってくるかなーとは思いますが。