
コメント

ママリ
離職票を持ってハローワーク行けば手続きしてくれますよ。
就職活動していることが前提です。
自己都合退職なので90日の給付制限があります。

♡♡
離職票持参でハローワークで手続きになります。
失業保険はあくまでも働く意思があり、次のお仕事が見つかるまでの間にもらえる手当です。
お子さんの預け先がないと働けないですよね。ってお断りされる場合もあります。
保育園申し込みの書類などの提出でOKの場合もあるので管轄のハローワークによって違いますので確認された方が良いです😊
自己都合退職だと待機期間が7日+2ヶ月間、給付日数が最低90日となります!
給付日数と給付金額は年齢や勤続年数などによって代わります🙆♀️
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️✨
退職の時に離職票というものが渡されるのですね?😣
90日間は給付金がもらえるということですよね?✨
聞いてばっかりですみません🙇♀️💦
ママリ
いえ、逆です。
給付制限中はもらえません。