
現在産休中で9/10より育休になり、保育所の時間も短時間に切り替わりま…
現在産休中で9/10より育休になり、保育所の時間も短時間に切り替わります。
今週末まで育休中(産後1ヶ月間)の旦那が上の子の保育所の送迎をしてくれていました。
来週から仕事復帰のため私と仕事復帰した旦那が送迎することになるのですが、まだ外が暑いため1カ月の赤ちゃんを外に連れ出すのに抵抗があります。
今月いっぱい(あと1週間)だけ、旦那の勤務に合わせて朝の7:30の一番早い時間帯に預けるのは有りでしょうか?
手続き上、9:10までは産休で標準保育なので大丈夫とは以前言われたのですが、やはりきっと人間なので思うことは有りますよね(・・;)?
同じようなコトがあった方いますか?
皆さんどうされているのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳5ヶ月)

あーたん
私なら悩んだ結果7時半に預けます!
自分の赤ちゃん優先に考えちゃいますね😊
まだこの世界に出てきて1ヶ月ですから抵抗あるの分かります。
感染症もまた流行って来ているので少しでも守りたいですよね😆
コメント