
コメント

はじめてのママリ🔰
次の職場が1日でもあくなら
国保なので手続きは必要です。
例えば月末に辞めて月はじめから
働けるとかなら社保→社保なので
発行までに時間かかって
手元になくてもいらないですよ!

ママリ
退職した会社から離職票が届かないと、役所に行っても国民保険に手続き出来なかった気がします🤔
はじめてのママリ🔰
次の職場が1日でもあくなら
国保なので手続きは必要です。
例えば月末に辞めて月はじめから
働けるとかなら社保→社保なので
発行までに時間かかって
手元になくてもいらないですよ!
ママリ
退職した会社から離職票が届かないと、役所に行っても国民保険に手続き出来なかった気がします🤔
「お金・保険」に関する質問
産休手当の書類って、自分で用意でも問題ないのでしょうか? 会社から育休手当の明細等全て送って貰えたのですが、産休手当を申請する為の書類(協会けんぽのサイトにあるもの)が添付されていませんでした😭 郵送になると…
傷病手当金と育休手当について質問です。 現在妊娠悪阻で休職中です。 10日が1ヶ月の締め日です。 4月3日出産予定日です。 8月23日〜9月13日まで休職した場合、11日以上勤務した日が育休対象になるとのことですので、8月…
こんにちは、初めまして😊 恥ずかしながら、お金の質問をさせていただきたいです。 私は地方公務員です。 昨年12月に出産、2月より育休中です。 復帰を11月中旬に考えております。 その際のボーナスは入るのでしょうか?💦…
お金・保険人気の質問ランキング
BOYMama🧸
30日でやめて、2日から働きますが
1日から在籍になってます。
1日は土曜日なので、月曜からって感じです。
はじめてのママリ🔰
それなら必要ないですよ!
研修期間とかなく
社保は1日から入れるんですよね?
在籍してる日から保険加入なので
国保は必要ないです💦