※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

ママナースさん、お子さんの年齢や働き方、休日について教えてください。

【ママナースさんのお子さんの年齢や働き方、休日について教えてください!】

ママナースさんに質問です!!

未就園児が2人おり、総合病院病棟→クリニック午前パートに転職しました。
病棟では時短勤務でしたが1時間のサビ残当たり前、土日日勤はフルタイムの時間、夜勤も月2〜4回しないといけなかったので、家が回らなくなったためです💦

手取り損収入になりたくないので、社保扶養内でパート勤務をしていますが、やはり扶養を抜けて、総合病院の年収まではいかなくていいから、正社員でお金がほしいなぁと思ってます。

来年から幼稚園に入園予定なので、クリニックの午前パートでもOKなところを選んだのですが、入園したい幼稚園が18時くらいまで預かり保育があることを知りました。

夜勤がなくて、17時30分くらいには仕事が終わって、残業なし、土日祝休み、オンコールなしで正社員なんていい求人はないとわかってるのですが😵‍💫

そこでママナースさん、1️⃣お子さんの年齢 2️⃣どんなところで 3️⃣どのような働き方(パート、正社員など) 4️⃣休日 をしてるか教えていただけると嬉しいです😊

コメント

ママリ

訪問看護です。
土日祝休みで9:00〜18:00(私は17:00)定時帰宅
うちの事業所は子供が小学校正社員でも2年生までオンコール免除、時短勤務可ですよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    オンコール免除いいですね!!
    ただ、1人で訪問できる自信がないです、、不安🥹

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    私も最初不安でしたが直ぐに上に電話で相談するので大丈夫です!

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

小学生2人未就学児1人
総合病院の外来パートです!
外来なので土日祝休み
9-17時勤務で残業もないです。
子どものことで休みや早退などとてもしやすいですが、やっぱり正社員になりたいなーとは思ってます。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり総合病院の外来パートだと人員が多いから融通ききますよね💦
    周りになかなかなくて🥲

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

1歳3歳
大学病院の病棟
正社員(今は時短)
月1土曜日勤あり。日祝休み。盆暮正月は希望で休み。夜勤は下の子小学生までは免除。
慣れたら時短やめてフルにするかもです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大学病院で、土日出勤月1、夜勤免除ってかなり手厚いですね
    🥹✨
    前働いてたところは月2〜3夜勤の土日出勤は当たり前でした、、、

    • 10月3日
まる

①1歳4ヶ月
②大学病院病棟
③フルタイム、残業月20くらい、夜勤あり(今月から4回になりました✨)
④日祝固定、平日でどっか1日休みにしてもらってます!

先月から夜勤始まりましたが、忙しい病棟なので毎日日勤より全然楽です💦明けや休みも考えると子供といる時間も長くなった気がします🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さん小さいのに夜勤4回ってすごいですね!!!
    ご家族がお家で夜勤の時は見てくれてるのですかね?

    • 10月3日
  • まる

    まる


    主人が基本定時上がりなので、毎日の送り迎えと息子のお風呂、夜ご飯、寝かしつけをしてくれるので、日勤の日も夜勤の日もお世話してくれてます💪✨

    夜勤自体は日勤より楽なのですが、夫と息子のご飯を3食分作り置きしていくのが地味に大変です😂

    • 10月4日