※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

【だるさ、眠気、1人目育児と時短勤務。アドバイスください】時短で働い…

【だるさ、眠気、1人目育児と時短勤務。アドバイスください】

時短で働いてます。1人目にはなかったつわりが、2人目で吐くつわりを経験し、常にだるいです。今は吐かなくなりましたが、元気が出ないです。免疫が下がってるらしくおりものの検査で引っかかりました。休みたい気持ちが強くなって、仕事もなんとかこなしています。こんなことで傷病手当もらうのも…と思う気持ちもあります。(つわりがひどかったり、切迫で休んでいた人はいます)上司(男)は休めとは言ってくれません。だるい時どうしてますか?仕事はどうしてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じように理解がない職場でしたが、妊娠中なんて急に体調崩したりお腹痛くなったりするので急でも休みました。
あまりにも休ませてくれないようなら母健連絡カードを使います。
お大事にしてください☺

カルピスとかダカラとかちょっと辛いときに飲むとスッキリするかもです✨つわりとか

m

無理な時は無理でいいと思います、いま1番大事なのは自分自身とお腹の子を守ることです😊
休めと言われるのを待つのではなく自分から言っていいと思います。