※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子を育ててる最中のつわり経験者の方に聞きたいです。別に私がそう…

上の子を育ててる最中のつわり経験者の方に聞きたいです。
別に私がそうなっている訳では無いのですが、めっちゃ気になるので知りたいです!
つわりでしんどいなか、上の子の面倒も見なくちゃいけない時ってどんな感じですか?
根性で乗り切る?気持ち悪すぎて布団から一歩も出れない?そういう時って上の子どうやって見てました?
皆さんの体験談聞いてみたいです😆

コメント

sakura

基本的に1人遊びしてもらって離乳食とオムツ替えだけはやらないとなので、なんとかこなしてましたが、とにかく💩のオムツ替えが地獄でした、、
基本構えないのでサークルの中で私は横たわっているのみ。って日々でしたね。

平日は必要最低限、土日はほぼ全ての面倒を夫に見てもらってました。

はじめてのママリ🔰

上の子2歳ちょいくらいで妊娠しました!自宅保育だったので公園には連れて行きましたが私が吐きそうになり帰宅とかよくしていました!近場しか連れていけませんでした🥲

はじめてのママリ🔰

上の子1歳半頃に妊娠しました。
悪阻で動けない時は絵本やテレビやオモチャでなんとか…
動けるようになったら近くの公園行くけど小さい公園にして、後は近所の散歩にしてました😂
子供が昼寝の時間に一緒に寝る、後は根性でしたね…やるしかない、みたいな😭

ママリママ

悪阻と切迫で動けず布団から出れない時もありました😔
旦那がめちゃくちゃ協力してくれて頼れるもの(ご飯とかもお惣菜とか、冷凍食品とか、掃除も最低限)頼ってなんとか乗り切れた感じです。

ママリ

上の子が1歳過ぎたばかりの頃に2人目妊娠しました。
私は実家が近かったので実母に毎日のように来てもらっていました。
とはいえ母もパートで働いているので、来れない時間帯もあり…
時々ソファで横になって気を紛らわせながら一緒に遊んでました。
公園とか外遊びは実母に頼んでました。

はな

上の子が2歳半の時妊娠判明しました!私はひたすら傍で寝っ転がってました💦ご飯も子供にはとても申し訳無かったですが気持ち悪すぎて作れず昼ご飯は冷凍食品やスーパー、コンビニなどで買ったものをよく食べてもらってました😭
旦那が仕事から帰ってきた後や休みで家にいるときは全て任せてました😖