※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごあめ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘がベビーカーを拒否しています。他の子どもは乗れているのに自分を責めています。寝返りができないことやうつ伏せが好きなことが原因かもしれません。乗れるようになるきっかけや経験を教えてください。

【ベビーカー拒否について】

生後4ヶ月の娘のベビーカー拒否について

出産前に知り合いが使っていたcombiのベビーカーを譲り受け たものの、1ヶ月検診の時に初めて乗っけてみたら、、ギャン泣き、、
そこから1人で買い出しの際にもし泣いたら、、と不安になってしまい、抱っこ紐ばかり使うようになってしまって。
ベビーカー用の小さいメリーや玩具を付けても、お気に入りの玩具を渡しても、機嫌がいいと2、3分でギャン泣きです。。
もしかしてベビーカーの型が13年ほど前のもので、クッション性とかの問題かな、、と思ってApricaの1ヶ月から使えるベビーカーを購入。店員さんいわく、バネが着いてるから反動が来にくく、乗りやすいんじゃないか〜とのことです

結果は完敗。。😭
周りの人を見てみると、1ヶ月頃の子でも大人しくベビーカーで寝てくれてたりする子ばかりで自分を責めてしまう時もあります。。
もしかしたら原因は、最近うつ伏せが好きで寝る時などすぐうつ伏せになってしまうため、寝返りができない〜!と怒っているのかな、、でも置いた直後にギャン泣きする時もあるから違うのか、、?と考える日々です。。

皆さんのお子さんはいかがでしたか?
ベビーカー拒否だったけどこれがきっかけで乗れるようになったよ、何歳くらいになったら急に乗れるように!、元々嫌がらずに乗ってくれてた、、などなど教えて頂けたら幸いです😢😢

コメント

猫缶

ベビーカーは生後1ヶ月から乗せていますがずっと拒否で今でも乗りません🥲
コンビ、サイベックスと持っていますがメーカーの問題ではなく単純に乗らないのです…
結構ベビーカーに乗らない子っているので親が悪いとかそういうわけではないと思います💦
今でも周りを見るとベビーカーに乗っている子を見てしまい羨ましく感じますよ😭

はじめてのママリ🔰

うちもベビーカーダメでしたよ😭
結局乗れるようになったのは会話が通じるようになった1歳すぎからでした💦
たぶん娘ちゃんは抱っこが好きなんでしょうね🤗
本当に当時はベビーカーでゆっくり買い物してるママさんが羨ましくて仕方なかったです😭😭
下の子はいい子にベビーカー乗ってくれて、本当にその子その子で違うんだなって痛感してます💦

バニー🐰

うちも1ヶ月で初めて乗せた時からギャン泣きでした。
2歳ごろでベビーカーやお店のカートにも乗ってくれるようになりました。

はじめてのママリ🔰

うちは3ヶ月までは
おとなしく乗っていましたが、4ヶ月から拒否でした😭
そして最近やっと乗ってくれるようになりました!

でも友達で1ヶ月から泣いて乗ってくれない子がいて(チャイルドシートも拒否でした)、その子は1歳過ぎて、歩き疲れたら乗るくらいと言っていましたよ😣