※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

1歳の子どもの発達が遅くて心配。お座りができず、身体的・精神的発達も遅い。周りと比べて不安。同じ経験をした方いますか?

もうすぐ1歳の子どもの発達が遅くて心配です。11ヶ月の時に受けた10ヶ月検診で要経過観察となり、1ヶ月後の再検診で発達が進んでなかったら病院紹介することになりました。
月齢に対して出来てないことは色々あるのですが、特に心配なのはお座りが出来ないことです。今は片脚を斜め前に伸ばして(もしくは膝を立てて)その反対の手で支えるような座り方をし、両手を離すことが出来ません。
周りにお座り出来ない子いないし、ネットでは1歳までに99%の子が出来るようになると書かれてました。全体的に身体的、精神的発達が遅いです。移動もずっとバタフライずり這いばかりで最近やっとハイハイに移行しました。つかまり立ちやそこそこの高さの段差を登るのは出来るのですが…。
同じくらいの月齢の子は少しずつ幼児の感じが出てきてるのに、うちの子は6、7ヶ月くらいの乳児に見えます。SNSをみたり支援センターに行くたび「え!もうそんな事出来るの?」「何ヶ月も下の子どもの方が発達早い…」と発達の遅さを痛感します。
心配したり比べたりしても意味が無いのは分かってるし、この子なりに成長はしてるのですがどうしても心配してしまいます。同じような経験をした方はいますか?

コメント

リリ

娘もハイハイとお座りは1歳過ぎてからでしたよ😆
10ヶ月検診の時点でできなかったので紹介状書いてもらってリハビリに通ってます🙂 今2歳2ヶ月です。

お座りはできないというよりも必要性を感じない(生活の中で支障がでないから)から座らないだけって感じがするよ〜そのうち座るようになると思うとリハビリ先の小児科の先生に言われたんですけどほんとそんな感じでなんだかんだ1歳過ぎたら座るような仕草がでてきて座れるようになりました! ハイハイも1歳2ヶ月頃から様になってきた感じで、歩くのも1歳8ヶ月頃でした😌

言葉の方もゆっくりですけど単語は結構増えてきたしこちらの言ってることを理解して行動できているのでそのうち喋るかな〜なんて思ってます☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    上には書いてなかったんですが、検診の時理学療法士にも見てもらったんですが、同じように必要性を感じてなくてやってないのではと言われました🤔
    でもほとんどの子が出来てる=必要性を感じてるってことなのに、うちの子はなぜ感じない…?などと考えたりとモヤモヤしてました😅
    ゆっくりながらも進んでるのですね🙌

    • 9月29日
  • リリ

    リリ

    座らなくても遊べるし、ママ見えるしなんでもしてくれるって思ってるんだと思います😆省エネタイプというかなんと言うか…表現の仕方が難しいですけど、必要性を理解していない(感じることができない)というより逆に必要性を感じないということを分かっててやっているんだと思います!!

    首座りから遅かったので育児書とかに書いてあるような発達の月齢目安よりもズレにズレましたけど娘のペースでちゃんとできるようになってますし今はPT卒業しました🙂

    • 9月29日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なるほど🤔そこまで考えられてるならうちの子賢いかも…(親バカ🤣)
    リハビリ卒業したんですね!ある助産師YouTuberも、発達が遅いというより身体の使い方のコツを知らない子がリハビリしたらすぐ出来るようになった事例は山ほどあるあると言ってました🙌
    リハビリも視野に入れて次の再検診で先生と相談してみます✨

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月ときにお座り何とか出来てましたが安定性なかったです💦
足を前に出して座ること出来ず。
女の子座りや、左足だけ曲げて、右足だけ前出して座ってたりしてました。

それで体のバランス取ってる感じでした🤔
1歳検診では何とか座れてたのでナニモ言われずで安定する1歳半まで様子見でした。

ですが、座り方1歳半以上も続き、その座り方しか出来ず、検診とき先生が足を出して座ってたら、バランス無くし混んでしまい、パラシュート反応見てもらった時に、手を前に出せず足がピーンと張っており、先生から反応薄いといわれました😅

その時点で歩く、自力たちできなかったので、リハビリ始めました💦

階段を張って登ることできませんでした💦

つかまり立ちまで、1歳2ヶ月やりました!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    リハビリされてたんですね😄
    リハビリの効果は実感ありましたか?

    • 9月30日